忍者ブログ
Admin | Write | Comment

ちょっぴりスピリチュアル・ 素顔のアリアな日常

精神世界と仲良しな、ファミリーの日記 サイキックなクマ系パパと おっちょこちょいな15歳のお姉ちゃんミドリ(ペンネーム?)と ギャングエイジな6歳児・ハナ(ブログネームなの)と暮らすママの日常生活

カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールデンウィーク突入!

 気がつけば、ゴールデンウィーク。

 皆様どこへお出かけに??

 我が家には、あまりゴールデンウィークって言葉に縁がありません。
 昨年は、ミドリのバレエ発表会だったし…
 毎年パートナーは休日仕事してるし。

 ですが、問題にも感じないのは、
混雑している時期にお出かけするのを私が好きではないから。

 OL時代も、最初の銀行員以外は、平日休みが取れるところが圧倒的に多かったです。
 だから平日休みの良さを身をもって知ってしまっております。

 動物園でのお仕事も、子供連れの親や爺婆たちの頑張りを見ておりましたが、
本当に皆様おつかれさまです。

 テレビでやっているパーキングエリアのグルメや、
景色の良いドライブや温泉など…うらやましい気もしますが。

 やっぱり空いているときに、ゆっくり行きたいですね~。

 でも、出掛けた親戚のお土産は楽しみだったり♪
PR

Alice in Wonderland (不思議の国のアリス)

 私が10代のころ友人数名からプレゼントされた本がこれです。

  

 原作の題名は「Alice's Adventures in Wonderland」
 表紙にファラフィン紙を巻いてあるので、今でも綺麗です。

 英語の専攻を決めたので、お誕生日にプレゼントしてくれたものですが、
さて、読み始めるとこれが結構難しい。
 当時、たまたま図書館で見つけた「アリスを解読する」というような本を借りてみたら、
 この原作って、色々な隠語が隠されているので(日本の詩と同じ)勉強するにはもってこい、でも難題だ~!という感じでした。

 英語にはリズムがあるので、本当にネイティブの子供にとっては楽しいものなのだと思いますが…その壁を乗り越えられないまま現在に至っているYumikoです。

 ジョニーディップの出演も輪をかけて、映画でも「Alice in Wonderland」が話題になっていますねえ。

 私も是非ぜひ観たいと思ってます!

 ですが、それとは全く関係なく、時間の流れの違うハナも

   

 このアリスに夢中なのでございます。

 ついでにディズニーアニメのDVDは現在我が家で、
何度も繰り返されております。
 
 「昨日行ったよね~。
 ディズニーのティーパーティー(アリスの)乗ったよね~。
 また、ハナ、行きたいなあ。」

 そうだね。
 それは、今ではなくて、未来になるけどねえ。

誕生プレゼントと言えば…明日また、ひとつ年を重ね、
年々若くなる(知能的に?)Yumikoなのですが、
今後ともお付き合いくださいませませ。
 いつもありがとうございます。 

ハナも進級

ブログを放置して、早一週間でしょうか。
 ごぶさたしております。

 急性胃腸炎のお陰か、以前の住居にすべていらないものを吐き出して新しい生活へまい進!といった気分です。あ~まいった。
 私は胃腸系が弱いので、弱った時には真っ先にやられます。
 胃腸系は人生を消化しきれない、というメッセージがあるそうですが。

 目まぐるしく毎日が過ぎておりますが、我が家は全員風邪気味です。
 春なのに、なぜこんなに寒いの…。

 しかも新居にはまだエアコンを付けていないので、局所の電気ストーブに頼り、心もとない生活です。買い物に行く時間が欲しい。
 ダンボールに囲まれつつ、早く何とか平穏な暮らしにしていかなければ…。

 ああ、それしてもパートナーの荷物の量は半端なく多い。
 きっと、彼も私に対してそう思っているのでしょう。

 あれだけ物を捨てたはずなのに。
 いくら収納が多くても、物を溜め込んではいけないですね。


 さて、ハナの園での一こまを。

 もうすぐ一つ上のクラスへ進級するハナ。
 メロン組になるのが楽しみなお友達。

 朝、園へ連れて行くと、突然女の子が泣き始めました。

 「ママがいい~。」

 すると先生が、
 「皆も、ママがいいんだよ。でも皆お仕事だから、我慢してるでしょ。
もうすぐメロン組さんになるんだから、○○ちゃんもお姉さんになるんだから。」

 と話しかけていました。

 他のクラスのお友達が口々に、

 「そうだよ~泣いちゃ駄目なんだよ。」などと言っている中、

 ある女の子が、
「私なんて、おかあさん死んじゃったのに、我慢してるでしょ!」
と。
 …一瞬固まりましたが、

その子のママは1年ほど前に他界しており、
なんとも説得力のあるご意見でございました。

 お互い、子供同士いろいろな係わり合いをして、成長しているのだな~と朝の刹那に感じました。

 まあ、まだ泣くほうの部類に入るハナですが、
メロン組になるのは楽しみな様子です。

 ハナもミドリも新しい生活に慣れるまで、まだまだ時間はかかるかもしれませんが、

 一番環境になじめないのは大人の私たちかもしれません。

 誰か~部屋を片付けてくれ~(をい、後ろの存在もよ!)
 天使の手も借りたいのであります。

祝賀会

 ミドリが冬期講習でお世話になった塾では、
進学祝賀会というのをやってくれることになっていました。

 家族でお越しください、という言葉に甘えて、
お仕事で岐阜に出張中のパートナーを除く3名で出かけました。

 というのも、内容が、まるで縁日のようになっていて、
軽食も有、ということだったので、気にせずハナも参加させてみたのです。

 塾のビル3階分を使って、
各種ゲームやヨーヨー、わたあめ、スーパーボールすくい、ポップコーン、駄菓子、しかも幼児の為に保育室まで!!
 何という心遣いでしょう。

 ミドリは友達と遊んでいたので、ハナを連れてチケットを3枚持って回りました。
 ハナの目はキラキラ。
 これはもう、たまりませんでしょう。

 すぐにチケットを使い切り、もっと!と言われました。
 
 そのチケットは、ゲームに参加して点数を取ると貰えるという仕組みになっているので、子供たちは一生懸命並んで参加するのです。

 一度ダーツをハナに挑戦させてみましたが、出来るはずもなく…
塾の先生が、おまけもしてくれないので(笑)次に大人の私が挑戦してみました。

 一回目は×。まったくダーツが刺さりません。
 フレンドパークの難しさを知りました(?)

 もう一回(悔しいので)並んでやらせてもらうと、
何と一本がど真ん中に!刺さりました。
 真ん中に刺さると2枚くれるそうで、ラッキー。

 え?私が一番盛り上がっていたのでは?

 すみません。ハナのためです。
 でも、私がゲームを失敗して、ハナに(ごめんね…)と言っていたら、男の子が、
 「あの、これ使ってください。」と一枚チケットをくれました。

 ハナを見て気の毒に思ってくれたみたいです(私の事を気の毒に思ったのかも…)。
 受験勉強が終わって一息ついたお楽しみの会で、
とってもやさしい男の子に出会って、何か日本の将来も捨てたもんじゃないかも、とか大げさに感動してしまいました。
 この子だけでなく、他の階でも、「チケット入りますか?」と聞いてくれたのは男の子でした。
 年齢的に6年生の子の下にハナくらいの子供がいる人はあんまり多くないのでしょうね、二人くらいしか来ていませんでしたし。

 小さい子にやさしい男の子って、いいですよね~。
 ありがとね~みんな。

 そうそう、お楽しみ会も終了した我が家では、

昨日早速、入学前にお勉強をしましょう、という
「春休みの課題」を頂いたミドリ。

 相当難しい漢字の読みが沢山あって、文句を言っています。
 英語の課題もあり、算数も。

 なるほど、これで、入学後の覚悟をさせているのでしょうかね。
 
 なにはともあれ、変化の春でございます。


 このところ、行事が続いて、せっかくなので3日間書きとめておきました。
 よろしければ以下の記事もお目通し下さいませ~。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

警察の所轄ってば

 お蔭様で、携帯が見つかりました。
 ということで昨日の記事は削除しましたが…
 早々に連絡をくれた友人達…ありがとう!
 とはいっても、このブログを知っている友人も限られていますけど(^^)
 は~。
 20歳くらいの男性が交番に届けてくれたようで、感謝感激です。



 実際に見つかるまでまる一日かかったことになる。

 これは、予想通り、警察署内での管轄というのが絡んでいる。

 私が落とした場所を確定出来ない上、拾ってくれても、どこの所轄の交番に持っていくかで、届け先の警察署が違う。
 
 以前ひったくりにあった経験やらで、その辺は察しがつく。

 そして、交番に届いたとしても、所轄管内でなければ、
飯田橋の紛失物係に届けられ…最終的に連絡が来るのは2週間後だと昨日の時点で言われたのである。

 そんなに待てるわけがない。

 最初に携帯を無くした事に気づいて、自分の番号に電話をしてみたら、電源が切られていた。
 あるいは、壊れてしまったのかも…。

 色々な想いが交差する中、ドコモショップで悪用がなかったかを調べてもらった。
 すると、携帯の操作をすべて停止してもらった時点では電源が入らなかったのに、午後6時過ぎに一度電源が入れられていた事が分かった。

 なるほど…つまり壊れては居ないわけだ。

 後は、拾ってくれた人が交番に持って行ってくれたか、あるいは拾った携帯を中古として売ってしまおうと考えるか捨てられるか…

 はてさて。

 結局警察からの電話を待っていたけれど、一向になしのつぶて。
 
 また再発行をしようか、それとも新しく防水の物を買っちゃおうか…でも悔しいな~データーも全部なくなっちゃうんだよな~などと色々考えてしまい、最終的に諦めモードになった私。

 それでも、その管轄について気になって仕方が無いので、
自分から電話をしてみることにした。

 電話しても無いと言われるのが落ちか…。

 最初にかけた一番近い警察署は、やっぱりなし。
 そこで出てきた隣の所轄の名前が気になったので、一応かけてみると、

 「え、で携帯につけていたストラップは?」とか色々聞かれ、

 「ああ、そうですね、付いてますね。」

 え?付いている?

 
 あ、あった?あったってこと????



 わーい。


 でも、もし自分から電話していなかったら、いったいいつ連絡が来たんだろう…うーん、ま、考えても仕方ないけど。
 皆様も失くし物をしてしまったら、ぜひ参考にしてみてね。

 (失くさないに越したことはないけれどね。)


都心で雪!

 自転車でハナを送り迎えするのですが、
今日は寒かった~っ。

 毎日の空気の感じで何となく、
「今日は雪が降りそうですね…」と
先生方と話をしていましたが、

 本当に都心で雪が降ってたようです。

 ぶるぶるっ。

 そりゃ~寒いわな~ひゃ~。

 でも、もし雪が積もったら、
保育園のチビちゃん達の嬉しそうな姿を
見られたりもするんですけどね。

冬休み終了

 世のお母様方、子供の冬休みも今日までという方が多いでしょうか?
 地域によってはとっくに3学期(後期)が始まっているところもあるのでしょう。
 
 高校生になるとお弁当を持っていく事が多いですね。
 時々は買い食いにしても…ああ、私も作ってもらっていましたので、今更ながら感謝です、母に。

 さて、ミドリの冬期講習も今日まで。
 実力テストを受けて午前で終わりです。

 明日から小学校最後の学期…気忙しくなりそうな気がします。

 ハナも家にお姉ちゃんがいないので、「どこへ行った?どこへ行った?」と毎日聞かれました。
 後楽園ゆうえんち…あ、これは古いな、東京ドームシティーで遊ばせたりもした冬休みでしたが、今年はお正月の気分が余りなかったです。

 節分辺りにもう一回気を引き締めて、年明け感じて行きたいと思います。
(これが新年の決意?にしてはちょっと^^;)

謹賀新年

 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 皆様にとって、素晴らしい年明けとなりますように^^


 2010年は、この2000年からの10年間をどうやって過ごしてきたか…を問われる年になりそうです。
 10年前と言えば、私の場合は…離婚し、母子で暮らし出し、人生を新しく作り変え始めた頃でしたね…。
 スピリチュアルな事の勉強を本格的に再開した年でもありました。

 何らかの形で皆様のお役に立てるように、
今年も益々努力し&楽しく精進して参りたいと思います^^

 ぜひ、いつでもHPやブログに遊びにいらしてくださいね。



 メールは目を通しているつもりなのですが、
新しいパソコンへの移行の際に迷惑メールが大量におしよせまして、
もし返信が必要なのにないわ~っ、という方がいらっしゃいましたら、

申し訳ありませんが、もう一度送ってみてくださいね。

怒り

 ハナの風邪がなかなか抜けません。
 インフルではないのですが、咳が出てきました(TT)
 


 怒りは、人間の本能として、3秒しか続かないそうです。

 それでも怒り続けるのは、過去に生きている…ということになるのでしょうか。そうですよね、怒りの原因を思い出して、怒っているのですから。
 幸せな事も同じでしょうか。
 幸せな気持ちはどの位続きますか?

 過去に浸って過去の記憶に頼ってしまうのも、良い事ならいいように思いますが、
実はそれも現在に生きることを難しくさせるかもしれません。

 良い記憶を上手に使うというのは、実は意外と難しいかもしれないのです。
 あの時は良かった…なのに今は…と考え始めると、もう今にいません。
 良かったはずの過去の記憶に支配されてしまいます。今を否定してしまうかもしれないのです。

 先日電車の中で、すっごく頭に来ることがありました。
 不動明王を意識したからではありませんが、カッカしてしまいました。

 その時、あまりに怒りが収まらないので、

  「コラコラ、3秒!!」
と自分に言い聞かせましたが、なかなか。

 怒ると火がついてしまい、電車から降りるまではカッカしてました。

 常に今に生きる、というのは、結構チャレンジしがいのある事です。
 怒ると、別の記憶もやって来るのを感じました。
 私の場合、今、沢山の怒りを外に放出してしまおうとしているのかもしれません。記憶の中のね。

 みなさまも、蓋を開けて、時々は感情の毒出しを意識してみてはいかがでしょうか?師走の大掃除。Yumikoとご一緒に(^^)b

 毒なんかないに越したことはありませんけどね。

最後の学芸会

 小学生生活も残すところ後4ヶ月ほど。

 ですが、中学校へ向けての準備もこれから忙しくなり、
あっという間かもしれません。

 学芸会は、ハナがおとなしく出来ないだろうし…ということで、
6年生を含めた2年、4年の3つの出し物を観てきました。

 驚いたのは4年生の出し物。

 「夢から醒めた夢」というミュージカルでもお馴染みのもの。

 歌と踊りもさることながら、
主役級の男女一名ずつが、ソロでたくさん歌うのです。

 男の子は裏声も使って、
「ここは劇場??」と思ってしまうようなバリバリの演目でした。

 面白かったのではありますけど、
主役がここまで目立ってしまう出し物って…どうなの?と
変な感覚になってしまいました。

 もちろん主役は2日間で二人が交代してるので、
それぞれ4人ずついたようですけど。
 
 他の学年は、皆が同じような役柄で、主役でも脇役でもセリフの量はそんなに違いません、という感じでした。
 
 もちろん、運動会で手をつないでゴールしましょうっていうような
順位をつけない方針は私は良くないと思いますし、
学芸会でも、目立つ子と目立たない子が居て当然とも思います。

 でも、何だろ~この違和感。

 マイク持って、男の子がソロで歌を歌っていたのが
不思議な感覚だったのかも。
 ほんと、今まで見たことない学芸会の出し物だったわ~。

 6年生は、さすがに芝居が上手でしたね。
 笑いもあって。

 ですが、ミドリは家来。
 宝玉持ってかしづいてました。
 衣装もちゃんと出来ていたし、お友達と良い経験になったのでしょうね~。

 さて、明日からちょっとお出かけします。
 途中ご報告UP出来るよう努めます。

  

Ariaのタローデパリセッション&講座お知らせ

「Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニセミナー」
 NEW!
只今受付中!
詳しくはこちらから→ Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニ講座

現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
Aria(アリア)
性別:
女性
自己紹介:
二児の母です。精神世界をごく自然の事として育ち、楽しみながらHPを運営してきました。
 現在更新は遅れ気味ですが、日々の日記としてブログを利用しています。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

No Title(返信済)
(11/19)
(11/15)
(11/15)
お疲れ様です(返信済)
(04/19)
こんにちは(返信済)
(11/11)

アクセス解析

バーコード

ブログ内検索

お天気情報

忍者アナライズ

フリーエリア

Copyright ©  -- ちょっぴりスピリチュアル・ 素顔のアリアな日常 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]