ちょっぴりスピリチュアル・ 素顔のアリアな日常
精神世界と仲良しな、ファミリーの日記 サイキックなクマ系パパと おっちょこちょいな15歳のお姉ちゃんミドリ(ペンネーム?)と ギャングエイジな6歳児・ハナ(ブログネームなの)と暮らすママの日常生活
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近のスピ系話を
少し前の話ですが。
私は頭痛持ちではありません。偏頭痛は、思春期の頃経験しましたが、大人になってからは風邪を引いたとき位です。
ところが、2日くらいガーンと響くような痛みを感じていました。
ま、例の断食療法(断乳の為に)もあったし、風邪も治りきっていなかったしな~と思いながら、身体の毒が出ているのかなとか勝手に解釈していました。
それでも、ガーンと痛くなるので、パートナーに
「ねえ!あったま痛いんだけどお。
肩もんでくれなーい?」
イタイイタイ!と時々訴えていたのでした。
2日目が終わる頃…友人からメールが。
「以前YUMIちゃんが話していた、自然の草木染の○×のお店を教えて!」という内容。
メールにパッと目を通して、すぐにネットで調べて連絡。
詳しくメールを読み返すと、お父様が倒れたとの事でした。
すぐに教えてあげられて良かったわ、と思っていた所…
気づくと私の頭痛が、
ディサピア~ド♪
消えたんですよ!!奥様!
ハッと思ってお父様の倒れた原因を考えてみたら、
くも膜下出血!!
あれ?
どーして?
こんな風にキャッチする事は、気が進まないけど、
多分、友人の心配のエネルギーをたまたま受け取っちゃったのかも。
友人の父親の倒れた日=私の頭痛の始まった日
だったんでしたし。
お次は 夢の話。
ハナが昼寝しているときは私の葛藤の時間でもあり、例え今眠くなくても寝といたほうがいいかもよ、とささやき声が聞こえてくる事も多いのです(願望)。
後でパワー全開になったハナの相手をするためにも。
その日は、全然私は眠くなかったので、何となく健康に良いと言われる【お昼ね20分】をやってみようと思ったのです。
時計を見て、20分寝よう。と思ったけれど、
多分寝始めたら、とことん寝るだろうな、と考えながら。
そして、パッとスッキリ目覚めたら、ちょうど20分経過!
本当に意識して眠ると、こういう事が出来るんですよね。
久々に感動しながら、今見た夢を夢想してみることに。
そして「ドリーム・ブック」を参照してみると、
これが又見事に、
茹でている途中の鳩 =霊的高次元のパワーが生煮え状態…つまり、私は今、パワーを殺してダメにしている状態、という事か??
(っていうか、どんな夢を見たんだ??って話?)
お風呂で抜けた髪の毛(ゴミ)の輪が高層マンションの窓から落ちてしまったので、拾ってきてと彼に頼まれる(だから…どんな夢だって!?)
=クラウンチャクラの霊的パワーの円をちゃんと自分で拾い上げてきちんと処理しなさい、って感じなのかな?
解釈は、まあ、何となく。真面目に考えろとモロにメッセージを受け取った気がして気がして、えへっ。
そして、自分が死んでいる体験をしたんだけれど、
これがリアルで、死後の状態で色々体験しました。
そのまま、夢の中でこれは夢だと自分で気づいていて、「この話を素に文章を書きなさいよ。」と言われました。
誰に?って?
ま、そういうことらしいです。
ただ、何も掛けずに寝ていたら、起きたあとクシャミの連発。
皆様が20分昼寝を試すときは、
お布団も、わ・す・れ・ず・に:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ねっ!
私は頭痛持ちではありません。偏頭痛は、思春期の頃経験しましたが、大人になってからは風邪を引いたとき位です。
ところが、2日くらいガーンと響くような痛みを感じていました。
ま、例の断食療法(断乳の為に)もあったし、風邪も治りきっていなかったしな~と思いながら、身体の毒が出ているのかなとか勝手に解釈していました。
それでも、ガーンと痛くなるので、パートナーに
「ねえ!あったま痛いんだけどお。
肩もんでくれなーい?」
イタイイタイ!と時々訴えていたのでした。
2日目が終わる頃…友人からメールが。
「以前YUMIちゃんが話していた、自然の草木染の○×のお店を教えて!」という内容。
メールにパッと目を通して、すぐにネットで調べて連絡。
詳しくメールを読み返すと、お父様が倒れたとの事でした。
すぐに教えてあげられて良かったわ、と思っていた所…
気づくと私の頭痛が、
ディサピア~ド♪
消えたんですよ!!奥様!
ハッと思ってお父様の倒れた原因を考えてみたら、
くも膜下出血!!
あれ?
どーして?
こんな風にキャッチする事は、気が進まないけど、
多分、友人の心配のエネルギーをたまたま受け取っちゃったのかも。
友人の父親の倒れた日=私の頭痛の始まった日
だったんでしたし。
お次は 夢の話。
ハナが昼寝しているときは私の葛藤の時間でもあり、例え今眠くなくても寝といたほうがいいかもよ、とささやき声が聞こえてくる事も多いのです(願望)。
後でパワー全開になったハナの相手をするためにも。
その日は、全然私は眠くなかったので、何となく健康に良いと言われる【お昼ね20分】をやってみようと思ったのです。
時計を見て、20分寝よう。と思ったけれど、
多分寝始めたら、とことん寝るだろうな、と考えながら。
そして、パッとスッキリ目覚めたら、ちょうど20分経過!
本当に意識して眠ると、こういう事が出来るんですよね。
久々に感動しながら、今見た夢を夢想してみることに。
そして「ドリーム・ブック」を参照してみると、
これが又見事に、
茹でている途中の鳩 =霊的高次元のパワーが生煮え状態…つまり、私は今、パワーを殺してダメにしている状態、という事か??
(っていうか、どんな夢を見たんだ??って話?)
お風呂で抜けた髪の毛(ゴミ)の輪が高層マンションの窓から落ちてしまったので、拾ってきてと彼に頼まれる(だから…どんな夢だって!?)
=クラウンチャクラの霊的パワーの円をちゃんと自分で拾い上げてきちんと処理しなさい、って感じなのかな?
解釈は、まあ、何となく。真面目に考えろとモロにメッセージを受け取った気がして気がして、えへっ。
そして、自分が死んでいる体験をしたんだけれど、
これがリアルで、死後の状態で色々体験しました。
そのまま、夢の中でこれは夢だと自分で気づいていて、「この話を素に文章を書きなさいよ。」と言われました。
誰に?って?
ま、そういうことらしいです。
ただ、何も掛けずに寝ていたら、起きたあとクシャミの連発。
皆様が20分昼寝を試すときは、
お布団も、わ・す・れ・ず・に:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ねっ!
PR
ま、満月じゃんっ!
そうなんですね。
また、満月がやってきたんですのね。
昨日の記事に、
「ハナは朝までぐっすり眠ってくれて^^」
って、書いたのは私です。
そのはずなんですけどね。
パパの胸でこんな風に気持ちよさ気に寝ることも^^あるけど
今朝、4:30~咳き込んで目を覚まし、そのまま爆走………おーい。
パートナーも起きたが、彼が抱っこしても泣かない。
つまり、泣かないという事は眠くないって事??
彼は再び寝入る前に、「寝そうも無いねえ~。」という捨て台詞を残し眠りの中へ。
むむむ。
そう、それからずーっと、私は抱っこをしてハナは寝入りそうになるけどベッドに置くと目を覚ます…を繰り返し、気づけば既にAM6:00過ぎ。
もうすぐ、ミドリの世話の時間じゃ~!!
ちょっとプッツンした私は、パパの元にハナを渡し、しばし休憩。
…気づけば、まだハナは泣いている。つまり起きている。
結局、朝ごはんもそのまま食べたハナが寝入ったのはAM9:20頃。
ヘロヘロですわよ、私たち。(><)
おそるべし満月のパワー(なのかな?だろうな…多分ね…)
あ、満月のお茶、飲もうっと。
また、満月がやってきたんですのね。
昨日の記事に、
「ハナは朝までぐっすり眠ってくれて^^」
って、書いたのは私です。
そのはずなんですけどね。
今朝、4:30~咳き込んで目を覚まし、そのまま爆走………おーい。
パートナーも起きたが、彼が抱っこしても泣かない。
つまり、泣かないという事は眠くないって事??
彼は再び寝入る前に、「寝そうも無いねえ~。」という捨て台詞を残し眠りの中へ。
むむむ。
そう、それからずーっと、私は抱っこをしてハナは寝入りそうになるけどベッドに置くと目を覚ます…を繰り返し、気づけば既にAM6:00過ぎ。
もうすぐ、ミドリの世話の時間じゃ~!!
ちょっとプッツンした私は、パパの元にハナを渡し、しばし休憩。
…気づけば、まだハナは泣いている。つまり起きている。
結局、朝ごはんもそのまま食べたハナが寝入ったのはAM9:20頃。
ヘロヘロですわよ、私たち。(><)
おそるべし満月のパワー(なのかな?だろうな…多分ね…)
あ、満月のお茶、飲もうっと。
断乳その後
断乳へのコメントでのやりとりのように、←興味のある方はクリック下さい。
母乳育児とは結構大変なものなのですよね。
スムーズに行く方もいるにはいるのでしょうけど、
最初の授乳から母と子供は初心者なのですからね…
練習が必要なわけです。
そんな事を知らないときは、赤ちゃんが吸ったら簡単に出るものだと思ってましたし、出ない人は体調が悪い人なんだろう位しか考えませんでした。
そうじゃないんですよ。
本当に美味しい良い母乳を飲ませるなら、完全菜食と言われ、
ミドリの時は食生活を厳密に制限した私。
ところがどっこい、出やしない。
でも、母乳オンリーで行きました。
断乳の3日間の辛さを思い出すと、あの時、母乳が足りていなかった訳ではなくて、ミドリが大きくならないタイプだったのだろうと今になれば思うのです。実際に母乳育児は小さい固太りが多いので。
だけど、周りから、小さいから「母乳が足りないのだ。」と
さんざん言われ続け、精神的にも大変な思いをしました。
でも、母乳が出ているんだから、と意地になっていた部分もあったなあ…と振り返って思います。ミルクを足さずに頑張り続けて…。
もしかしたら良くミドリが泣いたのは、足りない時期もあったのかもしれないなあ。(今となっては分かりませんけど、泣き虫な子もいるし)
それで、今回のハナは、無理をするのは辞めようと思ってました。
出なかったらミルクを足そうと。
ですが実際には、私が最終的にお世話になった助産院での助産婦さんのお陰もあったし、二人目という事も関係したかもしれないし、精神状態も良かったし…食事は思いっきり食べさせてもらえたので(助産婦さんの方針で)、母乳は足りていたようです。
「菜食菜食と言うけれど、妊娠出産と健康管理に気を使ってきたママならば、大変な労働を終えた(出産)後なんだから、いっぱい食べてください。」とミドリの時は厳禁だった肉も食べました。
入院中はカロリーを控えめの料理がたっぷり!本当に料理上手な方だったので、美味しいものをテンコ盛り食べましたよ!
2日目はフルコースでした。(フランス料理だけどカロリーオフ)
最後にケーキとコーヒーも特別に付けてくれたので泣きそうでした。
ミドリの時は、何度も言いますが、厳禁!でしたからね。妊婦中の苦労も報われた気がしたものです。
(そのうち私の妊娠出産記録を…別のブログに書きたいと思っているYumikoなのです…がんばれ!!)
さて、今回は途中2回ほど乳腺炎になりかけつつ、10ヶ月半の母乳育児が終わりました!!! パチパチ
いや~勝手に喜ばせてください。ホントに嬉しいんですもの≧(´▽`)≦
今日のマッサージのお陰で、随分楽になりました。
マッサージも初めは、ものすごーく痛いっ!んですけど、
1時間かけて絞って、1週間は食事も注意して様子を見る感じです。
ちょっと、まだ痛みはあるけれど、3日間に比べればね~^^。
それに、ハナは寝入りに多少愚図るものの、朝までぐっすり眠ってくれるようになりましたので…私も肉体的にも大助かりです。
今日、助産婦さんがマッサージをしながら、
「10ヶ月ご苦労様でしたね~良く頑張りましたね~。」と言って下さって感じ入るものがありました。
温かい言葉って嬉しいものです、ほんとに。
皆様の温かい励ましのメッセージもありがとうございました。
お陰で頑張る事が出来ましたm(_ _)m
これから、ママになる皆さまへ。
それでも母になる事は、素敵な事だと思います、はい。
妊娠中に、冷えに気をつけるように散々言われたのですが、
お役立ちしたのが、このアイテム。
只の入浴剤ではありません。
徳用(50回分)が10%OFFになっていますが、10回のお試しサイズが200円というものもありますので、是非試してみてはいかがでしょう?
20回分というサイズもありますよ。
ポカポカが続くので、これからの季節に。
10%OFF!お徳用【魔法のお風呂500ml 50回分】モニターさん絶賛入浴剤ミネラルの威力を存分に!...
母乳育児とは結構大変なものなのですよね。
スムーズに行く方もいるにはいるのでしょうけど、
最初の授乳から母と子供は初心者なのですからね…
練習が必要なわけです。
そんな事を知らないときは、赤ちゃんが吸ったら簡単に出るものだと思ってましたし、出ない人は体調が悪い人なんだろう位しか考えませんでした。
そうじゃないんですよ。
本当に美味しい良い母乳を飲ませるなら、完全菜食と言われ、
ミドリの時は食生活を厳密に制限した私。
ところがどっこい、出やしない。
でも、母乳オンリーで行きました。
断乳の3日間の辛さを思い出すと、あの時、母乳が足りていなかった訳ではなくて、ミドリが大きくならないタイプだったのだろうと今になれば思うのです。実際に母乳育児は小さい固太りが多いので。
だけど、周りから、小さいから「母乳が足りないのだ。」と
さんざん言われ続け、精神的にも大変な思いをしました。
でも、母乳が出ているんだから、と意地になっていた部分もあったなあ…と振り返って思います。ミルクを足さずに頑張り続けて…。
もしかしたら良くミドリが泣いたのは、足りない時期もあったのかもしれないなあ。(今となっては分かりませんけど、泣き虫な子もいるし)
それで、今回のハナは、無理をするのは辞めようと思ってました。
出なかったらミルクを足そうと。
ですが実際には、私が最終的にお世話になった助産院での助産婦さんのお陰もあったし、二人目という事も関係したかもしれないし、精神状態も良かったし…食事は思いっきり食べさせてもらえたので(助産婦さんの方針で)、母乳は足りていたようです。
「菜食菜食と言うけれど、妊娠出産と健康管理に気を使ってきたママならば、大変な労働を終えた(出産)後なんだから、いっぱい食べてください。」とミドリの時は厳禁だった肉も食べました。
入院中はカロリーを控えめの料理がたっぷり!本当に料理上手な方だったので、美味しいものをテンコ盛り食べましたよ!
2日目はフルコースでした。(フランス料理だけどカロリーオフ)
最後にケーキとコーヒーも特別に付けてくれたので泣きそうでした。
ミドリの時は、何度も言いますが、厳禁!でしたからね。妊婦中の苦労も報われた気がしたものです。
(そのうち私の妊娠出産記録を…別のブログに書きたいと思っているYumikoなのです…がんばれ!!)
さて、今回は途中2回ほど乳腺炎になりかけつつ、10ヶ月半の母乳育児が終わりました!!! パチパチ
いや~勝手に喜ばせてください。ホントに嬉しいんですもの≧(´▽`)≦
今日のマッサージのお陰で、随分楽になりました。
マッサージも初めは、ものすごーく痛いっ!んですけど、
1時間かけて絞って、1週間は食事も注意して様子を見る感じです。
ちょっと、まだ痛みはあるけれど、3日間に比べればね~^^。
それに、ハナは寝入りに多少愚図るものの、朝までぐっすり眠ってくれるようになりましたので…私も肉体的にも大助かりです。
今日、助産婦さんがマッサージをしながら、
「10ヶ月ご苦労様でしたね~良く頑張りましたね~。」と言って下さって感じ入るものがありました。
温かい言葉って嬉しいものです、ほんとに。
皆様の温かい励ましのメッセージもありがとうございました。
お陰で頑張る事が出来ましたm(_ _)m
これから、ママになる皆さまへ。
それでも母になる事は、素敵な事だと思います、はい。
妊娠中に、冷えに気をつけるように散々言われたのですが、
お役立ちしたのが、このアイテム。
只の入浴剤ではありません。
徳用(50回分)が10%OFFになっていますが、10回のお試しサイズが200円というものもありますので、是非試してみてはいかがでしょう?
20回分というサイズもありますよ。

10%OFF!お徳用【魔法のお風呂500ml 50回分】モニターさん絶賛入浴剤ミネラルの威力を存分に!...
断乳始めました…
現在、断乳突入して3日目。
言われていたとおり、2日目が一番きつかったかな。
もう3日目は麻痺してくるというか…慣れてくるというか…
それでも、本当に辛いわ~この断乳ってのが。
友人がしたように、私も徐々に減らす事を考えていた矢先
ある助産婦さんに、
「私が自己流で辞めたら、7年近く出続けちゃって薬とかで止めたの。
乳がんにも影響するらしいから、ちゃんとマッサージで手当て受けた方がいいわよ。」
と言われたのだ。
これは、メッセージなのかもしれないし、ミドリの時はやっぱり言われたとおり3日全く絞らない苦痛の断乳…をやったし。
という事で、マッサージをしてくれる助産婦さんの指導の元、
現在3日目に突入な私。
2日目は非常に辛い。
あとまだ1日あるのに、この痛みをどうする??って感じで…
パートナーが都合をつけて、面倒を見てくれていたけど、
そうでない時間は自分の痛みと家事とで大わらわだった。
3日間パンパンに張らしてしまうと、脳がもう母乳を作らなくて良いと判断をして、段々止っていくらしい。
でも、それにしても、辛い。辛すぎる。
食事も「おかゆと梅干」位にしないと張ってしまうから、と言われていたけど、食べたら張るのが身体で分かっているので、食欲も落ちてしまった。自分でも良く我慢できるな~と感心しながら頑張った。
これはある種の断食療法になったりしないかな。
まあ、それはさて置き、
抱っこもままならないこの3日間であったが、
明日は、やっと助産婦さんのマッサージを受けられる。
ブラボー
バンザーイ
やっほー (と言うほど喜ばしい事でもないが)
絞るのだって、多分痛い。
誰でも、そりゃ~そうかもしれないけど、
妊娠・出産・育児って、結構自分の身を削るし
かなりの痛みと対面する出来事だと思う。
思っていたよりも、出産以外の痛みも多い。
それでも母は がむばる。
だから母は強し。なのかな。
ま、私はこうして発散しているので…
世の中のママさんたちを、もっと誉めてあげよう!世の中として。
男性にも知って欲しいことだな~子育ての苦労ってね。
言われていたとおり、2日目が一番きつかったかな。
もう3日目は麻痺してくるというか…慣れてくるというか…
それでも、本当に辛いわ~この断乳ってのが。
友人がしたように、私も徐々に減らす事を考えていた矢先
ある助産婦さんに、
「私が自己流で辞めたら、7年近く出続けちゃって薬とかで止めたの。
乳がんにも影響するらしいから、ちゃんとマッサージで手当て受けた方がいいわよ。」
と言われたのだ。
これは、メッセージなのかもしれないし、ミドリの時はやっぱり言われたとおり3日全く絞らない苦痛の断乳…をやったし。
という事で、マッサージをしてくれる助産婦さんの指導の元、
現在3日目に突入な私。
2日目は非常に辛い。
あとまだ1日あるのに、この痛みをどうする??って感じで…
パートナーが都合をつけて、面倒を見てくれていたけど、
そうでない時間は自分の痛みと家事とで大わらわだった。
3日間パンパンに張らしてしまうと、脳がもう母乳を作らなくて良いと判断をして、段々止っていくらしい。
でも、それにしても、辛い。辛すぎる。
食事も「おかゆと梅干」位にしないと張ってしまうから、と言われていたけど、食べたら張るのが身体で分かっているので、食欲も落ちてしまった。自分でも良く我慢できるな~と感心しながら頑張った。
これはある種の断食療法になったりしないかな。
まあ、それはさて置き、
抱っこもままならないこの3日間であったが、
明日は、やっと助産婦さんのマッサージを受けられる。
ブラボー
バンザーイ
やっほー (と言うほど喜ばしい事でもないが)
絞るのだって、多分痛い。
誰でも、そりゃ~そうかもしれないけど、
妊娠・出産・育児って、結構自分の身を削るし
かなりの痛みと対面する出来事だと思う。
思っていたよりも、出産以外の痛みも多い。
それでも母は がむばる。
だから母は強し。なのかな。
ま、私はこうして発散しているので…
世の中のママさんたちを、もっと誉めてあげよう!世の中として。
男性にも知って欲しいことだな~子育ての苦労ってね。
水浸し
今日のハナのご活躍
① 身体を拭くために溜めておいたお湯の残りを一瞬のうちに
ザバーっとやってくれた。
② テーブルの上にあったはずの、麦茶入りのカップが床に落ちていた。もちろん、麦茶はザバーっとね。
③ 麦茶を飲ませようとしてマグマグのふたを取ったら、ストローの部分も取れてしまったので、サバーっとねっ!!
(-""-;)あ、これはミドリのご活躍だ。
夕方、ミドリはバレエのレッスンへ向かい、パートナーは名古屋だったので、長い時間ハナと二人で過ごしたが…
いや~、今日はなぜこんなにも、水難の日?
いたずら、ハナは、今日も、明日も、明後日も…
わが道を行く、のね。
① 身体を拭くために溜めておいたお湯の残りを一瞬のうちに
ザバーっとやってくれた。
② テーブルの上にあったはずの、麦茶入りのカップが床に落ちていた。もちろん、麦茶はザバーっとね。
③ 麦茶を飲ませようとしてマグマグのふたを取ったら、ストローの部分も取れてしまったので、サバーっとねっ!!
(-""-;)あ、これはミドリのご活躍だ。
夕方、ミドリはバレエのレッスンへ向かい、パートナーは名古屋だったので、長い時間ハナと二人で過ごしたが…
いや~、今日はなぜこんなにも、水難の日?
いたずら、ハナは、今日も、明日も、明後日も…
わが道を行く、のね。
やっぱり…
とうとう、私も喉が痛くなってきてしまいました。
夜中焼けるように痛くて、これはまずい
熱が出たらどーしましょう…と思いながらトローチを舐めてました。
私は喉から熱を出す事は基本的には余り無いので、
今の所は声も出るし熱もないです。
養生しなきゃと思うけれど、まだまだ子育てで無理をしないといけないので、ハナの小児科で一緒に私も診察を受けました。
喉が真っ赤だそうで…これはハナと一緒みたい~痛いわけです。
今、バレエの練習が大変なミドリにだけは、移さないようにしないと。
パパは、まだ声が完全ではない中、
明日は【名古屋スピコン】へ参ります。
そして私はもうすぐ、ハナの断乳へ突入します。
予定通り薦められるか…
しばらくは腕が上がらないほどになってしまうかも~恐ろしい~。
とりあえず、ハナの熱がまだ少し続いているので、用心しなきゃ。
皆様も、風邪に負けないように、栄養と休養をしっかりと!!ね。
夜中焼けるように痛くて、これはまずい
熱が出たらどーしましょう…と思いながらトローチを舐めてました。
私は喉から熱を出す事は基本的には余り無いので、
今の所は声も出るし熱もないです。
養生しなきゃと思うけれど、まだまだ子育てで無理をしないといけないので、ハナの小児科で一緒に私も診察を受けました。
喉が真っ赤だそうで…これはハナと一緒みたい~痛いわけです。
今、バレエの練習が大変なミドリにだけは、移さないようにしないと。
パパは、まだ声が完全ではない中、
明日は【名古屋スピコン】へ参ります。
そして私はもうすぐ、ハナの断乳へ突入します。
予定通り薦められるか…
しばらくは腕が上がらないほどになってしまうかも~恐ろしい~。
とりあえず、ハナの熱がまだ少し続いているので、用心しなきゃ。
皆様も、風邪に負けないように、栄養と休養をしっかりと!!ね。
美しき姉妹愛
ハナは、お姉ちゃんが大好き。
ミドリお姉ちゃんも、学校から帰ってきてハナが寝ていると残念がる。
そして、その姉妹愛を一番感じるのが…
ミドリが怒られているとき。
姉妹愛を感じた初めは、
怒られてミドリが泣いていたとき、
まだハナは抱っこ状態だった。
いけないとは思ったが、ハナを抱っこしたままミドリに注意し、
しばらくミドリは泣いていた。
泣いているミドリの横で、私はハナを抱っこしながら説明していた。
ひょっと、ハナを見ると…
泣いているミドリの顔をじーっと見つめて、
ハナはミドリの腕をトントンと叩いているのだ。
まるで、
「お姉ちゃん、だいじょうぶ?」と言っているように見えた。
確か…あれは…ハナが4~5ヶ月の頃だった。
そしてまた、ミドリが叱らていたときの事。
ハナはベビーベッドの中に居た。
私はそのすぐ側で、ミドリを叱って、ミドリは泣いていた。
私はミドリに分かるように説明したかったので、
トツトツと話していた。
しばらくすると、
痛たたたたたたたた!
ハナが私の髪の毛を思いっきり引っ張ったのだ。
それも、何度も。
まあ、たまたまだと言われれば…それまでだけど。
「お姉ちゃんをいぢめないで。」とでも???
これからも、助け合って大きくなってくださいね、君たち。
母より。
ミドリお姉ちゃんも、学校から帰ってきてハナが寝ていると残念がる。
そして、その姉妹愛を一番感じるのが…
ミドリが怒られているとき。
姉妹愛を感じた初めは、
怒られてミドリが泣いていたとき、
まだハナは抱っこ状態だった。
いけないとは思ったが、ハナを抱っこしたままミドリに注意し、
しばらくミドリは泣いていた。
泣いているミドリの横で、私はハナを抱っこしながら説明していた。
ひょっと、ハナを見ると…
泣いているミドリの顔をじーっと見つめて、
ハナはミドリの腕をトントンと叩いているのだ。
まるで、
「お姉ちゃん、だいじょうぶ?」と言っているように見えた。
確か…あれは…ハナが4~5ヶ月の頃だった。
そしてまた、ミドリが叱らていたときの事。
ハナはベビーベッドの中に居た。
私はそのすぐ側で、ミドリを叱って、ミドリは泣いていた。
私はミドリに分かるように説明したかったので、
トツトツと話していた。
しばらくすると、
痛たたたたたたたた!
ハナが私の髪の毛を思いっきり引っ張ったのだ。
それも、何度も。
まあ、たまたまだと言われれば…それまでだけど。
「お姉ちゃんをいぢめないで。」とでも???
これからも、助け合って大きくなってくださいね、君たち。
母より。
プチ・リーディング
パパが元気がありません。
♪ どうちたのっかな~?
あ、いや、じゃなくて…
風邪をひいて寝込んでいます。くまの撹乱。
やっぱりね~一人でも具合の悪い家族が居ると、
主婦は落ち着きませんねえ。
昨夜はとりあえず、日記をほったらかしで寝ましたっ!!
そんな中、プレゼント・プチリーディングをお送りしなければ、と思いハナが寝ている時間、折を見てやっていました。
昨日は最後の一人。
ミドリが学校から帰ってくる前に終了する予定で、集中力を蓄えながら
開始!
いや~ところが。
プチと言っても、必要なリーディングは止りませんから。
結局ミドリが帰ってきてしまい、
「お母さん、お仕事中だから。ちょっとこっち来ないでね!」
なんて言っても、まとわり付いてくる3年生。
をいっ!9歳! ヾ(。`Д´。)ノ
少しおとなしくしておれっ!
何て言葉を聞いているのか居ないのか。
ハナが寝ているので、側に寄ってきて離れない。
うーん。そうかあ。
リーディングをプレゼントにしたのは、自分の現状を確認したいという意味もありました。
セッション中に誰かに声を掛けられるのは、すごく困る。
つまり、集中してやる時間が必要。
今、私に出来るのかな?と。
ミドリは、外ではしっかりものだけど、
結構な甘えん坊。
彼女が家の中に居る時にこなすのは難しいのだな~と実感。
ハナの昼寝中は、他にもやる事があるしな~。
もう少し、様子をみて、じっくり考えましょうかねえ。
久々のリーディング、第三の目の奥が…ちょっと疲れましたわ。
でも、爽快感も久々に^^。
いつも皆様の参加に感謝でございます (ノ´▽`)ノ ⌒(謝)
♪ どうちたのっかな~?
あ、いや、じゃなくて…
風邪をひいて寝込んでいます。くまの撹乱。
やっぱりね~一人でも具合の悪い家族が居ると、
主婦は落ち着きませんねえ。
昨夜はとりあえず、日記をほったらかしで寝ましたっ!!
そんな中、プレゼント・プチリーディングをお送りしなければ、と思いハナが寝ている時間、折を見てやっていました。
昨日は最後の一人。
ミドリが学校から帰ってくる前に終了する予定で、集中力を蓄えながら
開始!
いや~ところが。
プチと言っても、必要なリーディングは止りませんから。
結局ミドリが帰ってきてしまい、
「お母さん、お仕事中だから。ちょっとこっち来ないでね!」
なんて言っても、まとわり付いてくる3年生。
をいっ!9歳! ヾ(。`Д´。)ノ
少しおとなしくしておれっ!
何て言葉を聞いているのか居ないのか。
ハナが寝ているので、側に寄ってきて離れない。
うーん。そうかあ。
リーディングをプレゼントにしたのは、自分の現状を確認したいという意味もありました。
セッション中に誰かに声を掛けられるのは、すごく困る。
つまり、集中してやる時間が必要。
今、私に出来るのかな?と。
ミドリは、外ではしっかりものだけど、
結構な甘えん坊。
彼女が家の中に居る時にこなすのは難しいのだな~と実感。
ハナの昼寝中は、他にもやる事があるしな~。
もう少し、様子をみて、じっくり考えましょうかねえ。
久々のリーディング、第三の目の奥が…ちょっと疲れましたわ。
でも、爽快感も久々に^^。
いつも皆様の参加に感謝でございます (ノ´▽`)ノ ⌒(謝)
Ariaのタローデパリセッション&講座お知らせ
「Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニセミナー」
NEW!
只今受付中!
詳しくはこちらから→ Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニ講座 現在の閲覧者数:
只今受付中!
詳しくはこちらから→ Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニ講座 現在の閲覧者数:
プロフィール
HN:
Aria(アリア)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
二児の母です。精神世界をごく自然の事として育ち、楽しみながらHPを運営してきました。
現在更新は遅れ気味ですが、日々の日記としてブログを利用しています。
現在更新は遅れ気味ですが、日々の日記としてブログを利用しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
カテゴリー
最新記事
(01/13)
(01/07)
(12/26)
(12/09)
(11/21)
(11/16)
(11/15)
アクセス解析
アーカイブ
最古記事
(02/25)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
(03/01)
(03/02)
(03/03)