ちょっぴりスピリチュアル・ 素顔のアリアな日常
精神世界と仲良しな、ファミリーの日記 サイキックなクマ系パパと おっちょこちょいな15歳のお姉ちゃんミドリ(ペンネーム?)と ギャングエイジな6歳児・ハナ(ブログネームなの)と暮らすママの日常生活
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あら、大変~
ミドリはひろば館(昔で言う所の児童館)で毎週木曜日、「ワクワクキッズ」という踊りのグループに参加している。
時々、お祭りなどで踊りを発表したりしていて、その時は衣装を着ている。みんながお揃いでTシャツと帽子とズボンという感じである。
先日も発表があった。
親の都合がつかない場合は、ひろば館に連れて帰ってきてくれるので私は実際に発表している所を見たことがない。
見たことはないけれど、発表後には、
その衣装は
洗濯物
として、我が家にやってくる。
すでにそんな事は4回くらいあった。たしか…。
サンバイザーも、もちろん網に入れて洗うわけだが
私が洗濯物を干すときも取り込むときも、大抵寝ていなければ、
ハナはベランダの入り口で待っている。
まだ外に出られないので(出られたら大変困る)、何となく外を覗きながら待っている。
そして、私は油断してしまった!!
少しずつ洗濯物を取り込んだわけだが、
そこにハナがいるのを知りながら、
借りているその衣装までも、しばしの間ハナの側に置いておいたのだ。
で、これが↓、起こった出来事で、 (ノ_-。)
剥がされまして…
上手い事やってくれましたっ。
まさか、こんな所をはがすとは…。
直せなければ謝るしかないわ、と思っていると、
どうやら裏に糊が残っているのでアイロンでトライしてみることに。
で、やってみようと思ったが、
あらまあ、
どうしましょう、
どこに付いていたのか、私は全く分かりません。
ハナ、あんたに答えられる訳ないわね。
しばらく考えた。
そして一か八か付けてみた。
Mって感じで。
Mはミドリの実際の名前のイニシャルでもあるので、きっとこれでいいかと。
ミドリが帰って来たので、見せてみた。
これでいいんだよね?直したんだけど。
すると!
「おかーさん!ナにやってんの~??
これは、ワクワクキッズのWだし。
それに真ん中じゃなくて、こっちだし。」
ああ、そうですか。
聞いてから貼ればよかった…と思っても今更仕方ない。
ハナにもう一回剥がさせようかとも思ったが(せっかくなので)
お昼寝中のため、自分でやった。結構気持ちよかったかも。
で、↓
ブッブー!これが正解!
とりあえず直って安心したYumikoです。
ハナは今日、ついでに急須も割りました。怪我が無くて良かったわ。
仲良し姉妹は、
ハナのお昼寝後こんな風でした。


ダンボールの中から(はーい!)
時々、お祭りなどで踊りを発表したりしていて、その時は衣装を着ている。みんながお揃いでTシャツと帽子とズボンという感じである。
先日も発表があった。
親の都合がつかない場合は、ひろば館に連れて帰ってきてくれるので私は実際に発表している所を見たことがない。
見たことはないけれど、発表後には、
その衣装は
洗濯物
として、我が家にやってくる。
すでにそんな事は4回くらいあった。たしか…。
サンバイザーも、もちろん網に入れて洗うわけだが
私が洗濯物を干すときも取り込むときも、大抵寝ていなければ、
ハナはベランダの入り口で待っている。
まだ外に出られないので(出られたら大変困る)、何となく外を覗きながら待っている。
そして、私は油断してしまった!!
少しずつ洗濯物を取り込んだわけだが、
そこにハナがいるのを知りながら、
借りているその衣装までも、しばしの間ハナの側に置いておいたのだ。
で、これが↓、起こった出来事で、 (ノ_-。)
上手い事やってくれましたっ。
まさか、こんな所をはがすとは…。
直せなければ謝るしかないわ、と思っていると、
どうやら裏に糊が残っているのでアイロンでトライしてみることに。
で、やってみようと思ったが、
あらまあ、
どうしましょう、
どこに付いていたのか、私は全く分かりません。
ハナ、あんたに答えられる訳ないわね。
しばらく考えた。
そして一か八か付けてみた。
Mはミドリの実際の名前のイニシャルでもあるので、きっとこれでいいかと。
ミドリが帰って来たので、見せてみた。
これでいいんだよね?直したんだけど。
すると!
「おかーさん!ナにやってんの~??
これは、ワクワクキッズのWだし。
それに真ん中じゃなくて、こっちだし。」
ああ、そうですか。
聞いてから貼ればよかった…と思っても今更仕方ない。
ハナにもう一回剥がさせようかとも思ったが(せっかくなので)
お昼寝中のため、自分でやった。結構気持ちよかったかも。
で、↓
とりあえず直って安心したYumikoです。
ハナは今日、ついでに急須も割りました。怪我が無くて良かったわ。
仲良し姉妹は、
ハナのお昼寝後こんな風でした。
PR
早めに寝ることに…
今日は、まだ喉が痛いので早く寝ます。
昨日のパーティーは鍋もおいしく、楽しかった♪です。
素敵な情報も貰え^^子供たちに遅くまで付き合わせた反省を少ししながら…本日は早く寝ます。
パートナーの取材記事が雑誌に載るそうで、それについてはHP「angel cascade」のひと言日記に少し載せてありますよ。
ZZZZZZZZZZ…
昨日のパーティーは鍋もおいしく、楽しかった♪です。
素敵な情報も貰え^^子供たちに遅くまで付き合わせた反省を少ししながら…本日は早く寝ます。
パートナーの取材記事が雑誌に載るそうで、それについてはHP「angel cascade」のひと言日記に少し載せてありますよ。
ZZZZZZZZZZ…
風邪かな?
ちょっと風邪気味なYumikoです。
昨日は頭痛がして、最終的に風邪薬を飲んだら治まりました。
ああ…ホント首から頭に掛けてガンガンしてました(T.T)久々。
風邪なのは確かです。喉も痛いしね。
ハナの風邪が治ってくるとこれですから~又うつさないようにしないと。
具合が悪い事は、パートナーには言っていなかったのに、昨日外出先からメールでいきなり、
「大丈夫?」
何が?
「いや、ちょっと気になって…」
だから何が?私は頭痛いけど。
「あ~、うちの玄関に、
何かいる…( ̄ー☆」
何かって… ( ゚ ▽ ゚ ;)
またですか…。
ちょっと何とかしてください。やめてください。
つい最近、気づいた事があって、
ハナ(に限らずベビーはきっとみんな)は外出していても
誰も居ない方に向かって、
良く挨拶をしている。
手をふって、嬉しそうに。 (*^ー^)ノ
いつも私は、早々に無視をして立ち去ろうと励んでいる。
するとパートナーが、
「ああやって見えないものに手を振っててさ、
良くないものの場合もあるだろうし。
そうやって、挨拶されたもんだから憑いてきちゃうのも
いるかもしれないなー。」
確かに、そうかもしれない。
そうではないと思いたいけど、気づいてもらいたいヤカラはいるかもしれない。
そんなこんなで、
実は昨日から、私はことあるごとに、
気づけば人の顔が目にチラついている。
ええ、そうかもしれません。
私おかしくなったのかもしれません、あははははは。
スーパーでも、気づけばテーブルの上に顔が見えたり、
斜め45度の角度に、人が立っていたり。
怖くはないっす。
いまいち、否定しながら歩いていますけど、まあ、世の中
見えるか見えないか、の差だけ、なんだと思いますし。
害がないように、強くならねばと思いますし。
出産後一時的に敏感になりすぎているのか…
ますます、霊媒っぽくなっているのかは、分かりませんね~。
ま、どーでもいいっす。
考えすぎない事が一番。
毎日をしっかり生きる事が一番。
では、これから、友人宅にてHOMEパーティーがあるので、
元気を貰って楽しんで参ります。
昨日は頭痛がして、最終的に風邪薬を飲んだら治まりました。
ああ…ホント首から頭に掛けてガンガンしてました(T.T)久々。
風邪なのは確かです。喉も痛いしね。
ハナの風邪が治ってくるとこれですから~又うつさないようにしないと。
具合が悪い事は、パートナーには言っていなかったのに、昨日外出先からメールでいきなり、
「大丈夫?」
何が?
「いや、ちょっと気になって…」
だから何が?私は頭痛いけど。
「あ~、うちの玄関に、
何かいる…( ̄ー☆」
何かって… ( ゚ ▽ ゚ ;)
またですか…。
ちょっと何とかしてください。やめてください。
つい最近、気づいた事があって、
ハナ(に限らずベビーはきっとみんな)は外出していても
誰も居ない方に向かって、
良く挨拶をしている。
手をふって、嬉しそうに。 (*^ー^)ノ
いつも私は、早々に無視をして立ち去ろうと励んでいる。
するとパートナーが、
「ああやって見えないものに手を振っててさ、
良くないものの場合もあるだろうし。
そうやって、挨拶されたもんだから憑いてきちゃうのも
いるかもしれないなー。」
確かに、そうかもしれない。
そうではないと思いたいけど、気づいてもらいたいヤカラはいるかもしれない。
そんなこんなで、
実は昨日から、私はことあるごとに、
気づけば人の顔が目にチラついている。
ええ、そうかもしれません。
私おかしくなったのかもしれません、あははははは。
スーパーでも、気づけばテーブルの上に顔が見えたり、
斜め45度の角度に、人が立っていたり。
怖くはないっす。
いまいち、否定しながら歩いていますけど、まあ、世の中
見えるか見えないか、の差だけ、なんだと思いますし。
害がないように、強くならねばと思いますし。
出産後一時的に敏感になりすぎているのか…
ますます、霊媒っぽくなっているのかは、分かりませんね~。
ま、どーでもいいっす。
考えすぎない事が一番。
毎日をしっかり生きる事が一番。
では、これから、友人宅にてHOMEパーティーがあるので、
元気を貰って楽しんで参ります。
心の声を聞いている?
さっきまで書いていた文章が消えてしまったよ~。
ということは、そういう事なんだろうと思った。
じゃ、
おやすみなさい…
でも、せっかくなので少し。
急に「ムー」が読みたくなった私。なぜだろう?と考えていた。
今日バレエ教室に親が呼ばれて、ミドリのクラスが週2回から週3回になる事に。
おお。
先生が
「バレエは学校と違って必ず必要なものではありません。
だから、個人個人進み方も違うし、基本的に続ける続けないも自由です。週1回の子も4回の子もそれはそれでいいんです。
これからは、個性にあった伸び方をすればいいし、私もやる限りは自信を付けさせてあげたいと思います。」とおっしゃった。
先日ミドリも出た発表会を見た他のママさんや参加したママの中で、もっとバレエをやらせたいという意見が出たからの話だった。
それでも都合で週一回しか通えない生徒もいる。
差があって当然。そういう世界だ。
でも、先生は、
「お母さん方には、仲良く楽しくして頂きたいです。
そいういのがいいですよね。」
仲良し、は私も大賛成。
ああ、だけど、父母の会などの仕事は本当に大変そうだ。
私はこのまま、どっぷり浸かっていけるのだろうか。遠慮したいが。
逃げ腰な私を知ってか知らずか、ママさんたちは、
「ミドリちゃんは、やりそうですよね!」と言う。
やりそうですか?
本当に楽しそうにやっていますもんね、うちの娘。
やる気があるのは、良いことなんだろうな。
やりたい事があるのも、幸せな事なんだろうな。
一生懸命になれるママたちも、ある意味幸せだよね。
私が急に「ムー」を読みたくなった理由。
多分、インナーチャイルドが動いたんじゃないかと気づいた。
多分、「私の好きな事もやってちょうだい。」って言ってるんじゃないかと思った。
もう少し、自分の事も構ってあげられたらいいのかも。
ベビーがいるとそれが出来ないから、世のママはストレスが溜まる。
今の私も同じかな。
「ムー」を買って読むくらいなら出来るかも。
ホントはもっともっと、やりたい事はいっぱいあるけど。
自分の心の声に耳を傾けてあげないと、バランスが崩れる事もある。
自分の心の声、みーんな、聞いていますか?
ということは、そういう事なんだろうと思った。
じゃ、
おやすみなさい…
でも、せっかくなので少し。
急に「ムー」が読みたくなった私。なぜだろう?と考えていた。
今日バレエ教室に親が呼ばれて、ミドリのクラスが週2回から週3回になる事に。
おお。
先生が
「バレエは学校と違って必ず必要なものではありません。
だから、個人個人進み方も違うし、基本的に続ける続けないも自由です。週1回の子も4回の子もそれはそれでいいんです。
これからは、個性にあった伸び方をすればいいし、私もやる限りは自信を付けさせてあげたいと思います。」とおっしゃった。
先日ミドリも出た発表会を見た他のママさんや参加したママの中で、もっとバレエをやらせたいという意見が出たからの話だった。
それでも都合で週一回しか通えない生徒もいる。
差があって当然。そういう世界だ。
でも、先生は、
「お母さん方には、仲良く楽しくして頂きたいです。
そいういのがいいですよね。」
仲良し、は私も大賛成。
ああ、だけど、父母の会などの仕事は本当に大変そうだ。
私はこのまま、どっぷり浸かっていけるのだろうか。遠慮したいが。
逃げ腰な私を知ってか知らずか、ママさんたちは、
「ミドリちゃんは、やりそうですよね!」と言う。
やりそうですか?
本当に楽しそうにやっていますもんね、うちの娘。
やる気があるのは、良いことなんだろうな。
やりたい事があるのも、幸せな事なんだろうな。
一生懸命になれるママたちも、ある意味幸せだよね。
私が急に「ムー」を読みたくなった理由。
多分、インナーチャイルドが動いたんじゃないかと気づいた。
多分、「私の好きな事もやってちょうだい。」って言ってるんじゃないかと思った。
もう少し、自分の事も構ってあげられたらいいのかも。
ベビーがいるとそれが出来ないから、世のママはストレスが溜まる。
今の私も同じかな。
「ムー」を買って読むくらいなら出来るかも。
ホントはもっともっと、やりたい事はいっぱいあるけど。
自分の心の声に耳を傾けてあげないと、バランスが崩れる事もある。
自分の心の声、みーんな、聞いていますか?
新しい家具
ハナの大活躍はとどまる事をしりません。
また背が伸びた????おおおおお。
それにしても、最近のいたずらに閉口したパートナーは
家具を揃え始めました。
ハナがいなければ、適当な所で済ましていられたのですけど、
中途半端に置いておくと、色々な物がイタズラの餌食になると気づき
今日も食器棚を新たに設置。
私がハナを小児科に連れ出している間に棚を設置してくれました。
まだ、対策は完璧ではなく、ハナが勝手に扉を開けられる状態です。
だから危ないものは入れられません。
なのでハナを放置しておいた所…
思ったとおり、
扉を開けて、空の棚の中に入って遊んでいました。
ホントに文字通りのイタズラをしてくれます。これが結構かわいいけど。
いもでちゅ。
今日のおやつは、焼き芋なり~♪
また背が伸びた????おおおおお。
それにしても、最近のいたずらに閉口したパートナーは
家具を揃え始めました。
ハナがいなければ、適当な所で済ましていられたのですけど、
中途半端に置いておくと、色々な物がイタズラの餌食になると気づき
今日も食器棚を新たに設置。
私がハナを小児科に連れ出している間に棚を設置してくれました。
まだ、対策は完璧ではなく、ハナが勝手に扉を開けられる状態です。
だから危ないものは入れられません。
なのでハナを放置しておいた所…
思ったとおり、
扉を開けて、空の棚の中に入って遊んでいました。
ホントに文字通りのイタズラをしてくれます。これが結構かわいいけど。
今日のおやつは、焼き芋なり~♪
霊にまつわる体験 2
けっこう、私って…
(°Д°;≡°Д°;)ええっまじでっ??と冷や汗が出るような体験をしている方なのかも。
それは、驚きの冷や汗ではなくて、恐怖の方ね(違いがあるのか?)。
昨晩遅く、PCもいじり終えてハナもミドリもすやすや寝ているので就寝した私。
寝入って1時間くらいした頃だったように思う(感覚的に)。
毛布を掛けて寝ていて、急に寒気を感じたので毛布にもぐった。
それで、
ああ~やばい!!来てる??やだ~何かいる~(((゜д゜;)))
でも眠い~。
あーん。こっちくるな~。
などと頭の中で色々考えていると、
頭上に人の気配。パートナーではないのは分かる。
目を瞑っているのに、そこにある人影が視える。
こんな時、変な能力は罪ね…と想う。
でも、寝ぼけているのかもね (・・。)ゞ と考えたかったりもしたが、
そうは問屋がおろさないらしい。
いや”~やっぱりいる~何かいる~ (-"-;A
なんて思っていたら、今回は!!!
ぎゃーやめて~っ!!!!
私が顔から潜っている毛布を引き剥がそうとしてる?!
必死で毛布を押さえた(んだと思う)お陰で、人影はどこかへ…。
ああ…怖いわ~。ブルブル。
でも、眠いし。
彼に伝えようかどうしようか…。
そんな風に考えているうちに、睡魔に負けて寝入る私。
しばらくしてトイレに起きた彼に、目が覚めて伝えてみた。
「ああ、ふーん。」
彼はこういう時は言葉が少ない。こういう時こそ、喋らないかい?黙っていると怖いじゃんか。
そしてまた、それでも翌朝の為に、嫌な事は忘れて寝ちゃったのだ。
それから、すっかりその事は忘れていた。
夕方、外出するので電車に乗っているときに、言われた(いつ言うねん??)のが
「ねえ、Yumikoの後ろにさ、兵隊…」
ちょっと、あなた! Σ(゚д゚;) なんで、ここで言うのだ??
以前も一度目にしてしまった兵隊。
しばらく姿もなく、すっかり忘れていた頃に。
「戦後この近辺に住んでいた兵隊さんの家がこの近くにあって、
どうも最近こないから消えたかと思っていたら、他の場所も探してさ迷っているみたいだな。」と言われて、今朝の出来事を思い出した!
どうやら、私の毛布をはがそうとしたのは、顔を確かめるためだったんじゃないか…と言う。
顔を見ようとしていたんだ~へえ~…。
へ~じゃないよ、まじ??((((((ノ゚⊿゚)ノ
ぎゃー余計不気味じゃ~。目的あったなんて余計気味悪~。
で、朝にはすっかり忘れていたのに、
なぜか、水晶をポケットに入れて1日過ごしていた私。
ハナの相手に忙しくて、夢うつつの出来事は忘れてしまっていたのに。
自然と身を守ろうとしていたのかな…。
こんな時には、
またまたTIKIさんご推薦のお笑いをどうぞ!!
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.youtube.com/watch?v=o4x-VW_rCSE
(°Д°;≡°Д°;)ええっまじでっ??と冷や汗が出るような体験をしている方なのかも。
それは、驚きの冷や汗ではなくて、恐怖の方ね(違いがあるのか?)。
昨晩遅く、PCもいじり終えてハナもミドリもすやすや寝ているので就寝した私。
寝入って1時間くらいした頃だったように思う(感覚的に)。
毛布を掛けて寝ていて、急に寒気を感じたので毛布にもぐった。
それで、
ああ~やばい!!来てる??やだ~何かいる~(((゜д゜;)))
でも眠い~。
あーん。こっちくるな~。
などと頭の中で色々考えていると、
頭上に人の気配。パートナーではないのは分かる。
目を瞑っているのに、そこにある人影が視える。
こんな時、変な能力は罪ね…と想う。
でも、寝ぼけているのかもね (・・。)ゞ と考えたかったりもしたが、
そうは問屋がおろさないらしい。
いや”~やっぱりいる~何かいる~ (-"-;A
なんて思っていたら、今回は!!!
ぎゃーやめて~っ!!!!
私が顔から潜っている毛布を引き剥がそうとしてる?!
必死で毛布を押さえた(んだと思う)お陰で、人影はどこかへ…。
ああ…怖いわ~。ブルブル。
でも、眠いし。
彼に伝えようかどうしようか…。
そんな風に考えているうちに、睡魔に負けて寝入る私。
しばらくしてトイレに起きた彼に、目が覚めて伝えてみた。
「ああ、ふーん。」
彼はこういう時は言葉が少ない。こういう時こそ、喋らないかい?黙っていると怖いじゃんか。
そしてまた、それでも翌朝の為に、嫌な事は忘れて寝ちゃったのだ。
それから、すっかりその事は忘れていた。
夕方、外出するので電車に乗っているときに、言われた(いつ言うねん??)のが
「ねえ、Yumikoの後ろにさ、兵隊…」
ちょっと、あなた! Σ(゚д゚;) なんで、ここで言うのだ??
以前も一度目にしてしまった兵隊。
しばらく姿もなく、すっかり忘れていた頃に。
「戦後この近辺に住んでいた兵隊さんの家がこの近くにあって、
どうも最近こないから消えたかと思っていたら、他の場所も探してさ迷っているみたいだな。」と言われて、今朝の出来事を思い出した!
どうやら、私の毛布をはがそうとしたのは、顔を確かめるためだったんじゃないか…と言う。
顔を見ようとしていたんだ~へえ~…。
へ~じゃないよ、まじ??((((((ノ゚⊿゚)ノ
ぎゃー余計不気味じゃ~。目的あったなんて余計気味悪~。
で、朝にはすっかり忘れていたのに、
なぜか、水晶をポケットに入れて1日過ごしていた私。
ハナの相手に忙しくて、夢うつつの出来事は忘れてしまっていたのに。
自然と身を守ろうとしていたのかな…。
こんな時には、
またまたTIKIさんご推薦のお笑いをどうぞ!!
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.youtube.com/watch?v=o4x-VW_rCSE
デパートにて
いったい何を見ているのかというと…
うちの甥っ子でした。
一緒にデパートに出かけました。
ミドリが例のラブベリ(懲りずにまだやってます)というカードゲームをやっている間、私は屋上に行ってみました。
そして¥100でコインゲームをやってみました。
甥っ子も一緒に屋上にいました。
100円で11枚に換えられるコイン。
私はコインを投入して、上手くいくとコインがいっぱい落ちるというゲーム<説明が分からなすぎっ?!>をやっていたら…
何だか当たりが続いて、気がつけば、ガシャンガシャンとコインが落ちてくるのです。
おお~すごーい。
甥っ子はコイン出口に手を入れてコインを持っていこうとしました。
いや、別に大人気ない私が怒った訳ではありません。
「ちょうだい。」と言わないとあげないよ、と甥っ子のパパ(私の実兄)に諭されて、我慢の練習。
ちゃんと言えたら、大当たりの叔母ちゃん(私)が10枚ずつコインを渡したりして、結構長い間遊べました^^。
別に自慢することでも何でもないですけど。
久しぶりの余興で楽しかったのですよ~昔、デパートで母親が買い物をしている間、私と兄弟はゲームして待っていたものでした。
今日も¥100で満喫。
見学しに来た子供たちに
「おばちゃん、うまいなあー。」「すごいなー。」と言われつつ。
ハナを抱っこしている私だもの、だれも私をお姉さんとは呼ばないわよね…(そこかい!)。
何しにデパートへ?
ああ、そうでした。
美味しい生ジュースでも飲もうかな、と思ったんでした。
ある忙しい土曜日
2日ほど前から、ミドリの身体に発疹が。
様子を見ていたら広がってきたので、今日午前中に小児科へ。
少し膿みを持った部分もあり、トビヒに近いものらしい。
酷くはないが、抗生剤の塗り薬&飲み薬をもらって帰る。
お昼を買って、ミドリの頭をダンゴにして彼女はバレエの練習。
それからようやく、少し遅いが衣類の衣替えを断行!!
パートナーがいる時の方が、ハナを見てもらえるので安心。
途中お散歩に行ってくれた二人だったけど、帰ってきても部屋は片付いていなかった。
もちろんその間にハナの食事やらオムツ替えなどは、通常業務としてある訳でナカナカ忙しいのだ。
ついでに書くと、ハナは少し前からベビーベッドを卒業していたので、新しく敷布団を購入した。そのセッティングも一緒に行う。
とにかく昨日の夜から出したダンボール箱などで、落ち着きのない部屋へと化していたのだが、夕食前には無事終了できた。
ミドリの冬服を出せたので、一安心。
こうやって整理してみると毎年大きくなる娘。
もちろんハナもドンドン大きくなっている。
ミドリの服は現在130cm。
数年前に数名の友人から頂いたお下がり服は偶然にも130cmの物が多くて、本当に沢山ある。有難い事だ。
当時のミドリには当たり前だけど大きくって、こんなサイズいつになったら着られるのかな…と思っていた。
その逆に120cmの今まで着ていたものを集めてしまう事にした。
ダンボールにしまおうとしていると、彼が
「え?取っとくの?何で?」
というので、(もちろん、ハナの為によ)と言うと、
「いったい何年取っておくつもり?そんなの捨てちゃえば?!」
そんなもったいない事、出来るわけないでしょ~!あなただっていっぱいとってあるでしょ~!
すると彼は「だって、僕のはもうサイズ変わらないもん。」
と訳の分からない(いや、分かるが)理由を述べた。
もちろん古かったり汚れているのは捨てるけど、可愛いのは取っておきたいし、お下がりって悪くないもの。あまり沢山だと邪魔になるけどね~。
こういうの感覚の差っていうのかな。
ハナもその時期になったら新しいものを欲しがるかもしれないけど…ミドリは頂いた服でも気に入って着てくれているものも沢山あるし。
最後の最後に、彼がハナの面倒をみるのに疲れてきてしまったので実家の母に来てもらった。母の仕事が片付いたようだったので助けてもらった。
あー、これで1つお仕事終了。
そしてあと2ヶ月なんだな、元旦まで。
まとめての大掃除は無理なので、少しずつ綺麗にしたいなー。
できるといいなー。
様子を見ていたら広がってきたので、今日午前中に小児科へ。
少し膿みを持った部分もあり、トビヒに近いものらしい。
酷くはないが、抗生剤の塗り薬&飲み薬をもらって帰る。
お昼を買って、ミドリの頭をダンゴにして彼女はバレエの練習。
それからようやく、少し遅いが衣類の衣替えを断行!!
パートナーがいる時の方が、ハナを見てもらえるので安心。
途中お散歩に行ってくれた二人だったけど、帰ってきても部屋は片付いていなかった。
もちろんその間にハナの食事やらオムツ替えなどは、通常業務としてある訳でナカナカ忙しいのだ。
ついでに書くと、ハナは少し前からベビーベッドを卒業していたので、新しく敷布団を購入した。そのセッティングも一緒に行う。
とにかく昨日の夜から出したダンボール箱などで、落ち着きのない部屋へと化していたのだが、夕食前には無事終了できた。
ミドリの冬服を出せたので、一安心。
こうやって整理してみると毎年大きくなる娘。
もちろんハナもドンドン大きくなっている。
ミドリの服は現在130cm。
数年前に数名の友人から頂いたお下がり服は偶然にも130cmの物が多くて、本当に沢山ある。有難い事だ。
当時のミドリには当たり前だけど大きくって、こんなサイズいつになったら着られるのかな…と思っていた。
その逆に120cmの今まで着ていたものを集めてしまう事にした。
ダンボールにしまおうとしていると、彼が
「え?取っとくの?何で?」
というので、(もちろん、ハナの為によ)と言うと、
「いったい何年取っておくつもり?そんなの捨てちゃえば?!」
そんなもったいない事、出来るわけないでしょ~!あなただっていっぱいとってあるでしょ~!
すると彼は「だって、僕のはもうサイズ変わらないもん。」
と訳の分からない(いや、分かるが)理由を述べた。
もちろん古かったり汚れているのは捨てるけど、可愛いのは取っておきたいし、お下がりって悪くないもの。あまり沢山だと邪魔になるけどね~。
こういうの感覚の差っていうのかな。
ハナもその時期になったら新しいものを欲しがるかもしれないけど…ミドリは頂いた服でも気に入って着てくれているものも沢山あるし。
最後の最後に、彼がハナの面倒をみるのに疲れてきてしまったので実家の母に来てもらった。母の仕事が片付いたようだったので助けてもらった。
あー、これで1つお仕事終了。
そしてあと2ヶ月なんだな、元旦まで。
まとめての大掃除は無理なので、少しずつ綺麗にしたいなー。
できるといいなー。
Ariaのタローデパリセッション&講座お知らせ
「Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニセミナー」
NEW!
只今受付中!
詳しくはこちらから→ Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニ講座 現在の閲覧者数:
只今受付中!
詳しくはこちらから→ Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニ講座 現在の閲覧者数:
プロフィール
HN:
Aria(アリア)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
二児の母です。精神世界をごく自然の事として育ち、楽しみながらHPを運営してきました。
現在更新は遅れ気味ですが、日々の日記としてブログを利用しています。
現在更新は遅れ気味ですが、日々の日記としてブログを利用しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
カテゴリー
最新記事
(01/13)
(01/07)
(12/26)
(12/09)
(11/21)
(11/16)
(11/15)
アクセス解析
アーカイブ
最古記事
(02/25)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
(03/01)
(03/02)
(03/03)