忍者ブログ
Admin | Write | Comment

ちょっぴりスピリチュアル・ 素顔のアリアな日常

精神世界と仲良しな、ファミリーの日記 サイキックなクマ系パパと おっちょこちょいな15歳のお姉ちゃんミドリ(ペンネーム?)と ギャングエイジな6歳児・ハナ(ブログネームなの)と暮らすママの日常生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9~10ヶ月検診&三種混合

 検診と予防接種を一緒に受けに行ってきました。

 前回の接種でアルコールの消毒をしなかったらハナの腕も腫れなかったと書きましたが…

 私はもうすっかり、先生を信じきっていたので、
アルコール消毒は止めてください、なんて言うの忘れてました。


 だって~カルテに書いてるんじゃないかと思ってたし、

親が先生に伝えなきゃいけないなんて…すっかり頭から抜けてましたよ。

  これって、たのちいでちゅ。

 小児科のプレイルームで楽しく遊ぶハナ…注射の前のひととき。

 前回の検診から3ヶ月たっているんだけど、
なんとハナはこの夏、6cmも背が伸びました
 今まで平均以下で推移していたのに、背だけ伸びた…。
 これから体重が増えていくのかも。

 どうりで、色んなものに突如手が届くようになった気がしたわ。
 いたずらする範囲が増えてゆく~。

 さて、注射です。
 そうそう、3回目の接種が一番泣きました。

 ドンドン賢くなってきているからなのか…
接種後の腕の腫れを見るために別の部屋で待機していて、
看護婦さんが通るたび、
先生の姿を見るたび、


 ハナは泣きました

 
 幼児であっても嘘をついてはいけない、と聞いていたので、
「注射にいくんだよ。」とハナには言ってあったんですけどね。
 分かっていたのかいないのか…。

 結局、アルコール消毒をしてしまったため(ぬっているときに気づかない親が私です)赤くなってしまった腕。
 
 「今度は、やる前に言ってくださいね~。」と先生に言われたので、
気をつけます。ごめんね、ハナちゃん。


 帰り道、すがすがしい陽気で、商店街で
 
 を買いました。(ん…さるかに合戦って…秋?)


 お昼にみのもんたさんの番組でチョット見たので、

 

 栗と鶏肉の炊き込みご飯を作ってみましたとさ。(別に昔話じゃないんだけど)

 めでたしめでたし。

 



 
PR

ラズベリーリーフは女性にGood!

 今日、左手首の腱鞘炎がまだくすぶっている私は、整骨院へ。
 そこの先生はきっと柔道か何かをやっていたのだろうな…というタイプの体型なんだけど、ほぐしてもらった後の調子がとても良くなる。
 そんな腕の良い先生なので、とっても有難い (^人^) ナームー。

 だいだい、今の私は横になるとすぐ眠れる。
 もちろん家でハナが起きていれば無理だけれど、
こうやって治療の為に誰にも邪魔されず横になれるとあらば…
即効眠りに落ちている。

 先生に「相当お疲れのようですね~。」と言われてしまう。

 はいっ、眠りましたっ! 

 最近の私は、朝起きてもだるくなってチョット困っていた。
 毎晩ぐっすり眠られない母乳育児中なので…仕方が無いとは思っているけど、特に風邪を引いたりはしないんだけど…。

 ところが、ある日、元気に目覚めた。
 原因を考えてみたが、新月満月は関係ないし、前日のストレッチの影響とは思えないし、う~ん。

 何か思い当たる事は???

 そう思って気がついたのが、

 「ラズベリーリーフ」のカプセルを飲んだ事だった。

 これって、妊娠中に良いと聞いて購入して、出産後は忘れていたもの。
 でも調べてみたら女性の子宮の為に良いらしいので、きっとホルモンとかにも良いだろうな~と思って飲んでみたのだ。
 
 たった一回でそんなに効果あるの?と思われるかもしれないが、実は母乳育児中にも飲んだ方が良かったらしいので、私の場合は不調に効果があって当たり前な位ピッタリだったのだ。

 おお。これはすごい。
 身体が楽だ~ о(ж>▽<)y
 うっうれしい~。

 海外では当たり前の知識として、ラズベリーリーフは生理不順に良いそうだ。
 子宮筋腫の為にも使われているそうな。

 別に病気ではないけど、何となく…という女性の方にはお薦めです。
 
 とにかくハーブは植物のパワーが癒してくれるから安心。
 このシリーズは無農薬自然栽培のエッセンスです。

 ハーブ祭りで5~15%OFF!ラズベリーは現代女性の強い味方!女性の機能を高めいつまでも美しく・... 9月中は割引あり!

ハーブ祭りで5~15%OFF!ラズベリーは現代女性の強い味方!女性の機能を高めいつまでも美しく・...


  ラズベリーリーフのこんな (^o^)しい話

 このハーブは、特に、ビタミン・ミネラルが多く含まれていて、栄養補給の目的で飲むのもお勧めです。

 近年、このハーブが「女性のためのハーブ」と言われるようになって来たのですが、それは、妊婦でこのハーブを摂っていた人の方が、そうでない人に比べると出産が楽になったというデーターが出てくるようになったからです。

 オーストラリア、シドニーの病院でおこなった臨床でも、飲んでいたグループの方が、飲まなかったグループに比べ、出産時間が短くなっているという結果が報告されています。

 その他、月経前症候群や更年期障害の改善にも効果がみられ、女性の一生を通して摂取することをお勧めしたいハーブです。

 ティーでもサプリメントでも良いのですが、臨床はほとんどがサプリメントを使用したものになっています。

 Yumikoのお薦め!でした。




  これはパートナーがプレゼントしてくれた「相田みつを」さんボールペン ありがとう と書いてあります。
 

浮きたいんだけど…

 
 パパが買ってきた、空気椅子(ベビー用)。

 お風呂でも良し。
 お部屋でも良し。
 
 らしいのですが、これからの季節、
寒い時にハナを椅子の穴から足を出して
湯船に浮かべておくといいな~と思って。

 今日早速初チャレンジ。

  ちょっとお気に入りかも

 怖がってはいないけど、

 きゃー

 足が底に付いちゃうから、
立とうとしてしまうのね…(^^;)

 あれれ、まだ歩けないし、これじゃ危ない?

 もう少ししたら、足を曲げて浮いてくれるかな~??

 

  

 3人で並んでくつろぐ秋の夜…

あたちハナ(携帯より)

昨日はちんげちゅ(新月)。

あたちはげんきだったの。

ぱぱとままは、ねぶちょく(寝不足)でちゅって。

どうちたのかな?

追伸:PCを触る余裕のない、Yumikoでございます。また、のちほど~(ToT)




これは参った!!ヾ(@^(∞)^@)ノ

 さ~て、日記更新すべーと思って
なかなか寝ないハナに手こずり…膝に抱えたまま、
本日のネタをゴソゴソやっていた時の話やけど…(別に方言はいらんで)

 ふと気づいたら、メールが届いている。

 そこに書いてあったのは、ヤバイ!!ネタらしい。



 怪しいメールは沢山届き放っておくが(スパムとか)、
お笑いと聞いたらそうは行かない。

 早速チェ~~~ック。


 

 これは、もう。





 ダメだ~:*:・(≧▽≦)・:*:


 ひゃーひゃー~



   

  面白すぎるぅ

 私が載せようとしたネタなんて霞んでしまうよ。
 
 ちなみに、これだったんだけど

  池袋東武で買った、ケーキさ、北海道物産展さ



 では、笑いのネタを、皆様にシェア致しましょう。




 言葉にできない more than wards can say是非クリックしてね。5分位の映像です。

 
 わ、私がどこで笑ったかってのは…な・い・しょ。

 涙を流して大笑いしてしまいました。はい。


 あ、こちらは、言わずとしれた感動バージョン

言葉にできない クリックして映像&音楽をどうぞ♪


 それにしても、いつもありがとうTIKIさん^^。
 いったい何処で見つけたんだろう…笑いの中に癒しあり。

 そして神様もユーモアが大好きなんですからね!!

大天使(笑いの?)

 ものすごーく、スピリチュアル系話として期待している方は
読まないほうがよろしいかも。

 そうそう、本日20日は、小田和正さんのお誕生日。
 おめでとうございまーす。わーい。

 これは私の個人ブログなので~お祝いしてみました~。






 昨日の事です。

 パートナーが岐阜から帰ってきて…お土産を広げていた時の事。



 「今日は、あついね。」と彼。

 そうなの。暑いよね。




 しばらくして部屋から出てくると

 「暑いんだけど。」
 
 いつもなら、放っておくのですが、
冷房入れているのに、何だか私も暑いと感じた。

  
 あっつい。
 それに、何となく(彼が)帰ってきたとたん全身が重い。
 まるで肩から前に押されているような感じ。


 「ええ~俺~。帰ってこないほうが、いいの?」

 そんな事、言ってないでしょ。

 でも、本当に重いんだよねえ。
 はあ~もう寝よう。



 実はそうなる前には、ハナがいつもの抱っこをしているのに、
ずーっと上を見ていたのです。
 パパ抱っこの時や、お風呂場でもそうだったらしく。

 何を見ていたのかねえ、なんて思ったけれど、


 どうやら、大きな天使(大天使)の存在みたいな。

 暑がりの夫を横目に、いつも涼しげな私なのに、
冷房の効いた部屋の中でジワーっと汗をかくこと自体、変だった。

 冷房が壊れているって?いや、違う違う。


 部屋のそこに何かを感じていたのか、私は不思議とその場所を
通れなくなってしまったのでした。
 通りにくいというのかな。

 結果、何でなのか分からなかったけど、

 翌日の私は、久々に爽快感を味わい、
ハートチャクラがクリーンになった感じがして、
ジワジワとした幸せな感覚がありました。

 身体も軽い。


 翌日は、もうハナは上ばかり見たりしていませんでしたし。


 また、数日するとこの出来事の理由が分かるかもしれませんが、
光の天使の存在なら、いつでもどこでもお見かけしてO.K.だわ。

 身体が軽いと心も軽い。
 だから、心身とも一緒に大切にしていきたいです。

ハナちゃん、祝10ヶ月!!

 お腹の中に十月十日宿って過ごすといわれる胎児。

 めでたく出産するまでの何と長く感じられる事か…
幸せと一緒に、大きな大きな不安も抱えているのが妊婦さん。

 これは、どうしても体験してみないと実感するのは難しいでしょうが。

 そいでもって^^
 9月19日で、ハナは満10ヶ月! γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

 先程気づいたのが、お腹にも10ヶ月位いて、生まれて10ヶ月なんだな~という事。

  離乳食の初めはこんな風だった…のにねえ

 今では 

 ちょっと~おいちい(美味しい)もの出ちなちゃいよ~
           …みたいな(ノ_-。)

 テーブルの足、何とかなりませんか?
 でもね、ハイチェアーからの脱出を企てられるよりは…。

 

 スプーンを持って食べられるようになる前に、
魔の「ご飯撒き散らし大作戦」が

 待っているのよねえ。
 
 母はがむばります。
 楽しんで乗り切りたいと思うのであります。

  ええ、切に。  ・°・(ノД`)・°・                                       

奇跡体験をシェアしようね~♪(沖縄弁風に)

 今日はパートナーが居ない(あ、岐阜スピコンで)ので、午後は実家で過ごしました。
 実家に行って帰ってくると、私の気持ちはリフレッシュされ、多少なりとも(多少でいいのか?)家事をやる気が出てきます。
 つまり、私は、やっぱり家の中に閉じこもっているのはダメダメってことで。

 今って、子育て中の10人に1人は、育児ノイローゼになるんだそうですよ。
 ママさん!あなただけではないんですって!

 育児中のママが気晴らしを簡単に出来るように、いい事を思いついたら国会に提案してみたい。(ちょっと出る所がでかすぎ?)

 あ、実は午前中は、甥っ子とミドリを連れてデパートに行ってくれた母。孫連れのお出かけ、いつもご苦労様です。
 ミドリはこういうときに、「ラブベリ」をやらせてもらいます。
 甥っ子は、デパ地下の生ジュースが目当て。

 自営業のばあばは、お小遣いをこういう風に使ってくれるのです。
 ありがと~ね~≧(´▽`)≦

 私にも和菓子を買ってきてくれた母。
 お茶を入れてくれながら

 「今日は、敬老の日なんだよね…
 それで私が買ってちゃ意味ないよって叔父ちゃん(甥っ子の父)に言われちゃったよ。」

 あわわわわ…  ( ̄□ ̄;)!!
 すっかり忘れてましたよ、敬老の日。
 
 別に母は催促したんじゃないんだろうケド、
そう言わせる私って、どうなのよっ!!

 平気で実家でボーっと…してんじゃないのよ。


 仕方が無いので、特に言い訳もないので、
こっそり、パートナーにメールしました。

 「敬老の日用に、帰りに何かお願いしまする m(_ _)m」

 いつも沢山お土産を買ってきてくれる彼なので、
別に母は私に嫌味を言ったのでも何でもない…
ただ、デパートに一緒に行った私の兄は(甥っ子の父)ところてんを食べさせてあげたらしい。

 いや~忘れてた~な~(/ω\)

 

 先日、私の思いつきでプレゼント企画をさせて頂きました。
 アンケートに答えるという面倒な内容にも関わらず、40名程の方からの応募がございました~。

 そして、奇跡の体験の記載もお願いしまして、返信の中から善いものをシェアしたいと思っておりました。
 エンジェル関係のお話は既に、「angel cascade」上の「スピリチュアルな想い」でお披露目しております。

 今日はその中から載せさせて頂きます。

★★★

 40歳の知人が後8時間後に生まれてこなけ
れば促進剤を打つ…といわれていたのです
が、その前に無事30分の安産で出産を終え
たことです!(=メイウェイさん)

 「赤ちゃんは生まれるタイミングを自分で決めるといいますが…
たった30分の安産だなんて…おめでとうございました!!
 出産自体が、奇跡ですよね。」 by Yumiko
★★★

 「奇跡」とは言えませんが、落ち込むと、
小さな光を見ます。(=ベルベルさん)

 「それは、励ましてくれているのかも知れませんね!
 私もパートナーと知り合った頃から青い光を頻繁に見始めていました。最初は何だろ~と思っていましたけど^^光が何を伝えようとしているのか耳を済ませると、何か聞こえるかも…。」 by Yumiko
★★★

 サンキャッチャーを買ったことで虹が大好
きになり虹の絵を描いてたりしてたら
何十年ぶりかで本物の虹を見ました♪
 あと、今流行のようになっている(?)アチ
ューメントの練習をしていると相手の方に
虹のビジョンが見える事が多くなり不思議
です。
私は何にも見えないんですけど^^; (=mitubaさん)

 「それはね、虹がベルベルさんには見えないのは…
 自分で見ても否定してしまうからでは?
 相手の人が見てくれることで、虹の共時性を知って欲しい…
ということみたいですよ。ええ、多分^^。」 =by Yumiko


★★★

 また、折を見て発表出来ればしていきますね。

鐘の音(かねのね)

 ミドリのバレエの発表会が10月22日で
着々と近づいている。

 そのために、練習が大変になってきている。
 大変なのは、何も子供だけではない。

 3つのバレエ教室から選ばれた選抜の発表会の為、
練習場所が少し遠かったり、合同でやる為に会場を借りたりしている。
 
 夜の練習の場合、小学生には必ず付き添いでの送り迎えが伴う。
 
 これが、頻繁になると本当に大変…


 なのだけど。



 私の場合、姉の存在が大きい。
 姉に母親代わりをして貰っているような感じである。

 付き添いが母親でないといけない、という決まりはないが、
かなり大変な時間の拘束なので、身内でなければなかなか出来ない。


 幸い、姉はバレエの現役人なので、私よりも分かっている。
 その分甘えてしまっているが、
姉は結構、ミドリに期待もしているような気がする。
 ついでに、ハナにもね…。音楽に合わせて身体を揺らしたり、足を手で持って伸ばしたりしているハナを見ると、「バレエ向きかも^^」と良く言っているのだ。0歳児なんだけど。
(あれ?もしかして叔母バカなのかも?)

 子供がいない姉にとって、どの位の気持ちなのかは分からないけれど、ミドリを一生懸命サポートしてくれている。
 私には出来ないバレエの特訓(と言うほどではないです…)もしてくれる。

 身内が側に居てくれると、子育ては本当に助かる。
 一人で全部やっているママさんは、偉いし、色々大変だろうと思う。


 今日も、少し遠くまで電車で練習へ出かけた。
 姉は2時間位時間を潰してから、連れて帰ってきてくれるのだ。
 バレエが好きでないと、ここまでやってくれているか分からない。

 そもそも、ミドリにバレエを習う事を進めてくれたのは私の姉であるが、
正直私はここまで続けるかどうか半々な気持ちだった。

 今の所、ミドリは頑張っている。
 練習が楽しくて仕方ないらしい。

 母としては、もう少し力を入れて欲しい所も他に結構あるのだが、好きな事を一生懸命やっているのは実は素晴らしい事だとも思う。

 ミドリは、きっと姉とも縁が深く、私の姉も選んで生まれてきたのかもしれないなーなんて考える。
 姉にとっても、ミドリは近い存在なのではないかと感じる。(姉はどう思っているか知らないけどね。)

 いろんなサポートが有難い。

 私も出来るだけバレエに関わらないとなーというような焦りもある。
 複雑な気持ちなのだ。
 ハナの授乳が終えられないと、なかなか身動きが取れない。

 だから、皆様、ありがとう。




 ところで、実家の私の父の仏壇の鐘。

 上手に叩けるようになったのは良いけど…

  いい音でちゅよ

 

 あ~あ。結局…。

今日のハナはハイテンション

 みなさま、今日は何かの特別な日でしょうか?

 私は何も思いつかないのですが…何かの日ですかね…?



 我が家の0歳児・ハナは昨日ベビーカーの前方から、まるでプールに飛び込むかのような脱走を試みた事を書きましたね。記憶に無い方は昨日の日記「ハナとお買い物」もお読みくださいまし。

 

 ハナが夕方からしだいにテンションが上がってゆき、とっても上機嫌。
 愚図って泣くのではないから、別にいいのだけど…
 
時には奇声をあげて喜びを表現。
 ハイハイのスピードもパワーアップ。

 決して私お酒をたしなんでもいなければ、洋酒入りのお菓子も食べておりません。


 これも、日々、成長なのでしょうか。
 夜眠ってくれないのでは…とドキドキしてしまいました。



 なんですから、本日のハナの出来事をご紹介☆-( ^-゚)v


  ああ、いちょがちい。

 ミドリのお着替えの入った小さい引き出しがお気に入りの模様。
 時には、パパのパンツが産卵…じゃなくて散乱することも…。

 
  よいちょ、よいちょ

 おおっと!次第に引き出しの中が空になってゆく…をおおお。


  いっぱいでちゅね


  こえ(これ)は、どうしたらいいでちゅ?   
 


 いや、あなたのストレス発散になるのならば、


 いいんです。




 今、暴れていたとしても、

夜、なるべく眠ってくれるのなら…




 ママは、その位の事では、ヘコタレナイわ。 (w_-;

 そんな位のことでは決して…
 
 存分に、遊びほうけるがいいわ~ほーっほっほっほっほ。
 
 



 そうそう、そんな私のストレス解消には…


 

 この漫画が役に立っているのです~。

 2巻が発売されましたよ!

 三女がかわいい♪長女はミドリにかぶりっぱなし。

 次女は…私も次女ですが、生意気なくせに甘ったれな所が…???ふふ。


それから、これも我が家のお気に入りストラップ。

【予約】「ちゅら玉」(うみんちゅの心)シェル携帯ストラップ(11月/黄色)

【予約】「ちゅら玉」(うみんちゅの心)シェル携帯ストラップ(11月/黄色)

 色々なストラップがあるお店なので楽しいですよ♪


 ハナは11月生まれなので^^
  

Ariaのタローデパリセッション&講座お知らせ

「Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニセミナー」
 NEW!
只今受付中!
詳しくはこちらから→ Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニ講座

現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
Aria(アリア)
性別:
女性
自己紹介:
二児の母です。精神世界をごく自然の事として育ち、楽しみながらHPを運営してきました。
 現在更新は遅れ気味ですが、日々の日記としてブログを利用しています。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

No Title(返信済)
(11/19)
(11/15)
(11/15)
お疲れ様です(返信済)
(04/19)
こんにちは(返信済)
(11/11)

アクセス解析

バーコード

ブログ内検索

お天気情報

忍者アナライズ

フリーエリア

Copyright ©  -- ちょっぴりスピリチュアル・ 素顔のアリアな日常 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]