忍者ブログ
Admin | Write | Comment

ちょっぴりスピリチュアル・ 素顔のアリアな日常

精神世界と仲良しな、ファミリーの日記 サイキックなクマ系パパと おっちょこちょいな15歳のお姉ちゃんミドリ(ペンネーム?)と ギャングエイジな6歳児・ハナ(ブログネームなの)と暮らすママの日常生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まるで、お引越し

 現在、何を思ったかパートナーが家具をせっせと揃い始め…ている事が続いていて、大改造中です。
 そのため、突然掃除をしたり整理整頓をする必要に迫られます。

 先日、これも突然食器洗浄器を購入してくれたのですが、ようやく使い方に慣れ始めました。塩で洗浄できる優れもの。
 少し小さめなので食器を知恵の輪のように考えながら入れ込んでいく作業が、大変と言えば大変ですが、洗っている時間を別の事(特にハナの相手)に使えるので嬉しいですね。

 ありがたや、ああありがたや、ありがたや。


 なにせ、妊娠5ヶ月の時の引越しだったのもあって、部屋が完全に片付いていなかったんです。1年以上たって、ようやく手を付けている感じ?

 年内に少しは綺麗になるかな~。
 なんたってハナのイタズラは益々激しくなっているのです。

 家族の呼び方も区別が付きつつあるし、欲しいものを指差して「こえ(れ)」「あえ(れ)」と言ったりしています。
 特に芋を見つけたときは、あら大変ですのよ。



 さて、そんな中、今回パパがミドリの保護者会に行ってくれました。

 冬休みの過ごし方などのお話位だろうと思っていたら、
やっぱり、いじめ問題が持ち上がったようです。
 ミドリの通う小学校でも少なからず、残念ながらそういった問題は持ち上がっているそうで、TVでも良く言われているように、

 【教師たちの見えないところでやる】という小ざかしさがあると先生から説明があったようでした。
 
 先日の江原さんがおっしゃっていた
 「子供が変わったんじゃない。
 子供は親の鏡。
 親の生活・社会の中に、いじめ体質があるじゃないですか!」

 という内容を考えました。

 その通りなのです。
 親の社会の中で普通にいじめ体質が蔓延っているんですよ。
 それが子供に投影されているだけなんだと思います。

 近くの私立の幼稚園でも、親のいじめは当たり前だと聞きました。
 例えば、若いお母さんがジーンズで送迎をした時。
 スーツでないといじめの対象なんですって。
 
 いじめるの?
 仲間はずれにするの?

 心の闇、まさにここにあり。

 ため息が出てしまいますが…
実は小学生では、本人の意識がいじめでなくても相手にはそう感じているという温度差による場合もあるみたいです。
 それをどうやって子供に伝えるのか、それが親の役目でもあり、先生のお仕事の大変さでもあるかもしれません。

 ミドリの目にはイジメなどないクラスに映っているようですが、
実際にはあるらしいのです。
 そして言葉遣いと挨拶
 これが基本ですが、先生としても徹底して指導させて行きたいとのお話でした。当たり前の事を出来ないのは…
 ミドリも軽く考えているところがあるので、
ちゃんと分からせられるように話して行きたいものです。
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

小学校4年生位になると、女の子たちのグループ化が目立つようになる時期みたいです。いじめって先生の間でもお母さんの間でもあるというからびっくりです。

先日起きた事なのですが、学童保育に通っている娘たちの出来事。
5年生の子を筆頭に縦関係のグループなのですが、うちの娘(小4)と5年生の子が似てる気の強さもあるのだと思いますが、意見が食い違う時があり衝突する事はありました。仲がよいときはよいのです。一対一で喧嘩をするなら全然いいのです。

私がお迎えに行った時に、娘のロッカーの中から、ばさっっと手紙が出てきました。
娘宛の"死”を使った文章でした。
もちろんその場に私と指導員もいましたし、すぐに対処する事ができました。
 親も集まりました。攻める言い方はしてませんが、皆さんショックで泣かれていました。。

話しているうちに、その子は親に認めてもらいたい、周りに認めてもらいたい、寂しい気持ちがあったんだと垣間見ました。その事も、その子の親と話せました。

うちの娘とも子供たちとも冷静に慎重に話しました。
書いた子達は“死”の字を軽く書いていました。これがどれだけ言葉の刃になり、傷つける事になるかも、よく話しました。他の子は自分が仲間はずれになったら、、、という思いもあったようです。
でも、今回そういう手紙があったから、すぐにわかったのです。指導員の先生だけでなくみんなの親の協力が必要でした。でもすぐに話し合いができたので解決も早かったです。今は何事もなかったかのように楽しく元気に色んな子と遊んでいます。子供なりに学んだと思います。
色んな事件もあるし、この頃思うのです、、やっぱり今の私たち、大人たちが、日本の原点に戻って大事なことを伝えていかないとって思います。子供に見せている姿勢というか、、
アウストラロピテクスまでは戻らなくてもいいと思いますが、、(ミント戻りすぎ・・・!!)

全然関係ないのですが、今日夢にYumikoさん登場してくれました。夢の中でも癒されたみたいです。(勝手にすいません)私は自分の家で植えている大根を(実際も家庭菜園程度に植えているのですが)、みどりちゃん、はなちゃんに抜いてもらって、お土産にもっていってね~とかいってる夢です。(又、野菜登場しました、うちは農家か!) 自己診断では、きっと野菜=フレッシュ で、ここは新鮮な学びが多いんだと勝手に思い込んでいます♪





  • ミント さん |
  • 2006/12/05 (18:06) |
  • Edit |
  • 返信

Re:無題

傾向は同じです。
 「死」だったり「うざい」だったり「きもい」だったり。
 その言葉を使われることで、人と付き合うことに恐怖を持ってしまっている生徒もいると聞きました。

 その言葉にどれ程の力が込められているかなんて、考えもしないで平気で使ってしまっているのでしょうが、その事を子供に教えられるのは大人なんですよね。大人の言葉遣いから考えないといけないかもしれません。
 
 ミントさんの貴重な体験談、ありがとうございました。
 タイミングも対応も良かったのでしょうが、色々大変だったのですね。
 娘さんの心の傷もお母さんの対処がしっかりしていて大丈夫だったと思いますが、話し合いが上手く行った素晴らしい例なのではないでしょうか。
 子供は、親をちゃんと見ているんですよね。
 親に頼っても大丈夫かどうか。親は自分を守ってくれるのか。
 
 イジメをする子供のケアもですが、その親も気付く事がきっとあるはずですからね。原点かあ…本当にそうですよ~。

 私が夢にお邪魔を???
 何にしても、ハナが野菜を抜いている姿を想像して、ついニッコリしてしまいました。楽しい夢でありますように…。
 
 
  • from Aria(アリア) |
  • 2006/12/06 (00:46)
  

Ariaのタローデパリセッション&講座お知らせ

「Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニセミナー」
 NEW!
只今受付中!
詳しくはこちらから→ Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニ講座

現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
Aria(アリア)
性別:
女性
自己紹介:
二児の母です。精神世界をごく自然の事として育ち、楽しみながらHPを運営してきました。
 現在更新は遅れ気味ですが、日々の日記としてブログを利用しています。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

No Title(返信済)
(11/19)
(11/15)
(11/15)
お疲れ様です(返信済)
(04/19)
こんにちは(返信済)
(11/11)

アクセス解析

バーコード

ブログ内検索

お天気情報

忍者アナライズ

フリーエリア

Copyright ©  -- ちょっぴりスピリチュアル・ 素顔のアリアな日常 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]