ちょっぴりスピリチュアル・ 素顔のアリアな日常
精神世界と仲良しな、ファミリーの日記 サイキックなクマ系パパと おっちょこちょいな15歳のお姉ちゃんミドリ(ペンネーム?)と ギャングエイジな6歳児・ハナ(ブログネームなの)と暮らすママの日常生活
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
豆腐だいちゅき!
久々に、ハナの食事風景のUPです。
カミカミが苦手な彼女は、豆腐が大好き。
一緒に歌いながら、「カミカミだよ♪」と一生懸命諭すのですが、
本人は完全自由人。

口にいれて、モグモグ…
気に入れば、噛む回数が非常に少ないうちに、ごっくん!
気に入らなければ、あっけなく、べーっ!
ため息ばかりの日々でござんす。
動きの激しいハナの性格は、星座でいうところの「月の双子座」も影響しているようで、目先の物に(興味があるもの)突進していく。それも次から次へと…。
本日、入ったお店で、隣に同じくらいの女の子が座っていたのですが。
同じ幼児用イスなのに、その隣の子は大人しいのなんのって!
私二人目の子育てでなかったら、相当悩んでいたかも…。
今は完全に個性だと思っております。
思っていても、相手をするのは本当に大変。
体力勝負だな~と実感します。
占星術で色々教えてもらっている事が、まだ私自身噛み砕いて理解していない部分があるので、そのうち頭の中を整理しなくちゃと思います。
そろそろミドリのバレエの発表会準備で忙しくなりそうな予感。
こればっかりは、私の苦手の集大成なので(裁縫、髪結い、ママさん集団)こんな習い事を選んでしまった誰を憎む事も出来ず…時々可笑しくなります。自分の出来ない事を無理やりさせられる…子育てとは、本当に上手く出来たこれ以上ない学びのチャンスなのかもしれません。
最近、体調が良いのですが…
そうなるとやっぱり楽しみは美味しい物だったりします。
お取り寄せしました!ワッフル達。

お試しにちょうどいい♪ワッフルケーキ10個入り
¥1,000

【10%OFF!お試し】新作おあじみワッフルセット ¥2,240

通算47,000set完売【送料無料】お試し!神戸ワッフルセット 送料込み¥2,000!
ワッフル好きにはたまりません。 ネット限定メニューも在るので覗いてみて下さいね^^
カミカミが苦手な彼女は、豆腐が大好き。
一緒に歌いながら、「カミカミだよ♪」と一生懸命諭すのですが、
本人は完全自由人。
口にいれて、モグモグ…
気に入れば、噛む回数が非常に少ないうちに、ごっくん!
気に入らなければ、あっけなく、べーっ!
ため息ばかりの日々でござんす。
動きの激しいハナの性格は、星座でいうところの「月の双子座」も影響しているようで、目先の物に(興味があるもの)突進していく。それも次から次へと…。
本日、入ったお店で、隣に同じくらいの女の子が座っていたのですが。
同じ幼児用イスなのに、その隣の子は大人しいのなんのって!
私二人目の子育てでなかったら、相当悩んでいたかも…。
今は完全に個性だと思っております。
思っていても、相手をするのは本当に大変。
体力勝負だな~と実感します。
占星術で色々教えてもらっている事が、まだ私自身噛み砕いて理解していない部分があるので、そのうち頭の中を整理しなくちゃと思います。
そろそろミドリのバレエの発表会準備で忙しくなりそうな予感。
こればっかりは、私の苦手の集大成なので(裁縫、髪結い、ママさん集団)こんな習い事を選んでしまった誰を憎む事も出来ず…時々可笑しくなります。自分の出来ない事を無理やりさせられる…子育てとは、本当に上手く出来たこれ以上ない学びのチャンスなのかもしれません。
最近、体調が良いのですが…
そうなるとやっぱり楽しみは美味しい物だったりします。
お取り寄せしました!ワッフル達。

お試しにちょうどいい♪ワッフルケーキ10個入り
¥1,000

【10%OFF!お試し】新作おあじみワッフルセット ¥2,240

通算47,000set完売【送料無料】お試し!神戸ワッフルセット 送料込み¥2,000!
ワッフル好きにはたまりません。 ネット限定メニューも在るので覗いてみて下さいね^^
PR
雑用万歳!
本当は雑用満載(ざつようまんさい)と打ちたかったのに、万歳に変換してしまった。
雰囲気はこっちの方が言霊としても良さ気なので、直すのは止め。
万歳しても、雑用が減るわけではないが。
それにしても、雑用があるのが分かっているのに、他の事をしてしまうのは、完全に現実逃避に違いない。
昔、友人がテストの前日になると部屋の模様替えをしたくなった(実際にしていた)と言っていたが、まさにその心境はずばり分かる気がする。
そういうわけで、他の用事をしなければ…。
あ、今日からミドリの学校の公開週間。
もうすぐ個人面談もある。
雰囲気はこっちの方が言霊としても良さ気なので、直すのは止め。
万歳しても、雑用が減るわけではないが。
それにしても、雑用があるのが分かっているのに、他の事をしてしまうのは、完全に現実逃避に違いない。
昔、友人がテストの前日になると部屋の模様替えをしたくなった(実際にしていた)と言っていたが、まさにその心境はずばり分かる気がする。
そういうわけで、他の用事をしなければ…。
あ、今日からミドリの学校の公開週間。
もうすぐ個人面談もある。
ミニプラレール
だいちゅき
お姉ちゃんと乗り物

そんな二人の星占いを友人が鑑定してくれた。
もちろん、占いの影響はまだまだ未知のお子ちゃま達であるけれど。
不思議な事に、二人の基本的な事と苦手な事(全体的に見た中で)はとても似ているそうだ。
つまり、私は同じような部分を持った二人をこれから育てていくのね。ということは、私にはそこに学びが…あるのかな。
私が考えていた近未来の危惧事項を教えてくれたので、実際どうなったかは、話が終わって伝えられるようならここでレポートするかも~。
っていうより、分かってるなら当たって砕けろ位の気持ちでいましょうかね…私基本的に面倒な事から逃げたくなるので…逃げてもダメなのね、きっと。は~。
お姉ちゃんと乗り物
そんな二人の星占いを友人が鑑定してくれた。
もちろん、占いの影響はまだまだ未知のお子ちゃま達であるけれど。
不思議な事に、二人の基本的な事と苦手な事(全体的に見た中で)はとても似ているそうだ。
つまり、私は同じような部分を持った二人をこれから育てていくのね。ということは、私にはそこに学びが…あるのかな。
私が考えていた近未来の危惧事項を教えてくれたので、実際どうなったかは、話が終わって伝えられるようならここでレポートするかも~。
っていうより、分かってるなら当たって砕けろ位の気持ちでいましょうかね…私基本的に面倒な事から逃げたくなるので…逃げてもダメなのね、きっと。は~。
初めての、お砂場遊び
パパが公園へハナを連れて行った。
なんでちゅか、こえ?
お砂場着を着用しなかったのは、チョット痛かった。
最後には、頭からお砂を被ってしまったそうな。
私が買い物から帰ると、二人ともシャワーを浴びた後だった。
でも、ハナが一番気に入ったのはね…
思ったとおり…
水場の蛇口 ( ̄□ ̄;)!!
ミドリを公園に連れて行った頃、
彼女もいたずらしたっけ。
そして、誰かしら蛇口で遊び過ぎてママが止めている光景を目にしたものだ。
ハナもしかり。
しかも、彼女はしつこい。そういうお年頃だが、しつこい。
多分、パパは止めさせるのに苦労したに違いない。
アンパンマンのお砂場遊びセットを前に購入していたので、
これから出番がいっぱい在ることであろう。
頑張れ頑張れ!アンパンマン!
と
時々ハナに「パーパ。アーンパンマン?」(似ているという事か?)と呼ばれている、パパさん。
お砂場着を着用しなかったのは、チョット痛かった。
最後には、頭からお砂を被ってしまったそうな。
私が買い物から帰ると、二人ともシャワーを浴びた後だった。
でも、ハナが一番気に入ったのはね…
思ったとおり…
水場の蛇口 ( ̄□ ̄;)!!
ミドリを公園に連れて行った頃、
彼女もいたずらしたっけ。
そして、誰かしら蛇口で遊び過ぎてママが止めている光景を目にしたものだ。
ハナもしかり。
しかも、彼女はしつこい。そういうお年頃だが、しつこい。
多分、パパは止めさせるのに苦労したに違いない。
アンパンマンのお砂場遊びセットを前に購入していたので、
これから出番がいっぱい在ることであろう。
頑張れ頑張れ!アンパンマン!
と
時々ハナに「パーパ。アーンパンマン?」(似ているという事か?)と呼ばれている、パパさん。
5月最後の日
明日から6月。夏への準備が始まりますね~ちょっとここの所涼しいですけどね。
「はい、お母さん。」
とミドリに渡されたもの。
手作りの招待状である。
ん?何の招待状?と呟きながら開いてみると…
運動会の、であった。
『私はリレーの選手になりました。
お母さん、いつも料理を作ってくれるので、私も喜んでもらえるように頑張りたいと思います。』
などと書いてあったが。
また、やったか。
運動会は既に3日も前に終わっている。
パパ曰く。
「そういうような紙を持っている人、当日何人か居たな…。」
せっかく作ってくれたのに、何故か文句を言われるミドリなのであった。
まあ、これくらいなら大したことないけど。
「はい、お母さん。」
とミドリに渡されたもの。
手作りの招待状である。
ん?何の招待状?と呟きながら開いてみると…
運動会の、であった。
『私はリレーの選手になりました。
お母さん、いつも料理を作ってくれるので、私も喜んでもらえるように頑張りたいと思います。』
などと書いてあったが。
また、やったか。
運動会は既に3日も前に終わっている。
パパ曰く。
「そういうような紙を持っている人、当日何人か居たな…。」
せっかく作ってくれたのに、何故か文句を言われるミドリなのであった。
まあ、これくらいなら大したことないけど。
なんでやねん
今日は、ハナの血液検査の為に午前中小児科に行ったり、
雨でも歩かせておける(家にいるとイタズラが激しいので非難)所に散歩に行ったりしたせいか、とても早くに眠くなってしまった私。
でも、「バンビーノ」は見たい。
なのに、特番で番組が30分も遅れている。
パートナーが録画していてくれたが(ハナが寝た後泣いたので寝室にしばらくいたから)、やっぱりすぐに見たい。
という事で、結局時間は既に11:30。
それからメールチェックをしたりして、寝ようかな~と思ったら。
私のハゲが治りました…
という太字のタイトルのメールが目を引いた。
いえ、別にどうして目が行くとか他意はなくて、他が英数字が多い中、日本語オンリーで気になったという事で。
眠いな~と思ってメールチェックを続けると、
私のハゲが治りました…
英数字のアドレス
私のハゲが治りました…
と間に1つ他のメールを挟んで同じのが2つも。
え?何で同じタイトルばっかり。
でも、ま、こんな事はあるか、
と思って捨て置いていたのだけど。とうとう!
私のハゲが治りました…
私のハゲが治りました…
と今度は二つ連続で並んでいた。
ここまで来ると、笑いがこみ上げて来た。
同じものを5通も?
日本語だから気づいたのだと思うけど、それにしても1日で同じタイトルをこれだけ送るってのは…どうかと。
この内容をパパに伝えてもいいのだろうか…と若干悩んだが(本当か?)やっぱり伝える事にした。スパムメールだもんね。
すると、彼は、
「え?俺んとこには一通もないよ。」
というので、
「あなたに直接送ったら、怒るのがオチだからかな?」と言ってみた。
なんでだよー怒らないよ~、と言って怒るかと思ったら、
(んーそうかもね。)と納得していたような?
へっ?意外に簡単に納得するんだ?
雨でも歩かせておける(家にいるとイタズラが激しいので非難)所に散歩に行ったりしたせいか、とても早くに眠くなってしまった私。
でも、「バンビーノ」は見たい。
なのに、特番で番組が30分も遅れている。
パートナーが録画していてくれたが(ハナが寝た後泣いたので寝室にしばらくいたから)、やっぱりすぐに見たい。
という事で、結局時間は既に11:30。
それからメールチェックをしたりして、寝ようかな~と思ったら。
私のハゲが治りました…
という太字のタイトルのメールが目を引いた。
いえ、別にどうして目が行くとか他意はなくて、他が英数字が多い中、日本語オンリーで気になったという事で。
眠いな~と思ってメールチェックを続けると、
私のハゲが治りました…
英数字のアドレス
私のハゲが治りました…
と間に1つ他のメールを挟んで同じのが2つも。
え?何で同じタイトルばっかり。
でも、ま、こんな事はあるか、
と思って捨て置いていたのだけど。とうとう!
私のハゲが治りました…
私のハゲが治りました…
と今度は二つ連続で並んでいた。
ここまで来ると、笑いがこみ上げて来た。
同じものを5通も?
日本語だから気づいたのだと思うけど、それにしても1日で同じタイトルをこれだけ送るってのは…どうかと。
この内容をパパに伝えてもいいのだろうか…と若干悩んだが(本当か?)やっぱり伝える事にした。スパムメールだもんね。
すると、彼は、
「え?俺んとこには一通もないよ。」
というので、
「あなたに直接送ったら、怒るのがオチだからかな?」と言ってみた。
なんでだよー怒らないよ~、と言って怒るかと思ったら、
(んーそうかもね。)と納得していたような?
へっ?意外に簡単に納得するんだ?
パパの災難
バレエの練習が終わるのが、子供達が家に帰る5時を過ぎてしまっている場合、大抵パパが迎えに行ってくれる(家にいるときは)。
今日もハナを連れてご飯作成中の私を残してお迎えに行ってくれたパートナー。
自転車でバレエ教室まで行っていたミドリであったが、教室の何処かに自転車の鍵を落としてしまい、既に次のクラスが始まっていたので探す事が出来なかったらしい。
そこで、一旦帰ってきて、パパだけで合鍵を持って自転車を取りに行ってくれた。
私は煮物の様子をみながらボーっとしていたとき、頭の中に映像が浮かんだ。こんな感じだ。
----
絶対に大人が乗るような自転車ではないのに、パパは髭を生やして無理やり乗っているものだから、おまわりさんに声をかけられている。
----
というもの。
やだー!
あり得る!!
面倒だから、とか言って乗りそう~、あのピンクの自転車にオッサンが乗っていたら…たまたま警官が通りかかったら…絶対に怪しまれそう。
ああ、ミドリが一緒なら大丈夫だっただろうケド。
あ、でもこれは私の想像なのであって、実際にはそうそう警察と対面する事もないだろうし。ねえ。
暫くして、パパは無事に帰ってきた。
「あ~あ。低いハンドルだから持つの大変だけど、乗っても大変だった。」
え?あの子供用自転車に乗ってきたの? あなたが?
やっぱり、乗ったんだ…。
そう思って、私が想像した話を伝えた。
「怪しまれて、お巡りさんから電話が来ちゃったらどうしようかと思ったりしてたよ(笑)」
そう言うと。
『うん、止められたよ。』
と呆気ないご回答。
なにっ??
思ったとおり、お巡りさんに声をかけられたと??
「だってさー、
ハンドル低いし、持つの結構大変だしね。
乗ったほうが楽かと思ったけど、身体に合わないとダメだなー。」
いや、ダーリン。
そんな事よりも、
髭面の怪しい男性が、そんな姿でヨタヨタ子供用自転車を無理やりこいでいたら、素人でも、誰でも怪しむと思うし。
でも暫くして爆笑してしまった。
だって、余りに状況がそのままのビジョンだったし、
彼が自転車に乗っている姿なんて…やっぱり余り想像したくないかも。
ぶー(笑)
防犯登録していたので、確認も出来たようであった。
「娘のです…」
警察官とのやりとりは、想像した通り、
本当にあったようです。
今日もハナを連れてご飯作成中の私を残してお迎えに行ってくれたパートナー。
自転車でバレエ教室まで行っていたミドリであったが、教室の何処かに自転車の鍵を落としてしまい、既に次のクラスが始まっていたので探す事が出来なかったらしい。
そこで、一旦帰ってきて、パパだけで合鍵を持って自転車を取りに行ってくれた。
私は煮物の様子をみながらボーっとしていたとき、頭の中に映像が浮かんだ。こんな感じだ。
----
絶対に大人が乗るような自転車ではないのに、パパは髭を生やして無理やり乗っているものだから、おまわりさんに声をかけられている。
----
というもの。
やだー!
あり得る!!
面倒だから、とか言って乗りそう~、あのピンクの自転車にオッサンが乗っていたら…たまたま警官が通りかかったら…絶対に怪しまれそう。
ああ、ミドリが一緒なら大丈夫だっただろうケド。
あ、でもこれは私の想像なのであって、実際にはそうそう警察と対面する事もないだろうし。ねえ。
暫くして、パパは無事に帰ってきた。
「あ~あ。低いハンドルだから持つの大変だけど、乗っても大変だった。」
え?あの子供用自転車に乗ってきたの? あなたが?
やっぱり、乗ったんだ…。
そう思って、私が想像した話を伝えた。
「怪しまれて、お巡りさんから電話が来ちゃったらどうしようかと思ったりしてたよ(笑)」
そう言うと。
『うん、止められたよ。』
と呆気ないご回答。
なにっ??
思ったとおり、お巡りさんに声をかけられたと??
「だってさー、
ハンドル低いし、持つの結構大変だしね。
乗ったほうが楽かと思ったけど、身体に合わないとダメだなー。」
いや、ダーリン。
そんな事よりも、
髭面の怪しい男性が、そんな姿でヨタヨタ子供用自転車を無理やりこいでいたら、素人でも、誰でも怪しむと思うし。
でも暫くして爆笑してしまった。
だって、余りに状況がそのままのビジョンだったし、
彼が自転車に乗っている姿なんて…やっぱり余り想像したくないかも。
ぶー(笑)
防犯登録していたので、確認も出来たようであった。
「娘のです…」
警察官とのやりとりは、想像した通り、
本当にあったようです。
春の運動会
小学校の運動会がありました。
小学4年生は、高学年の仲間入り。
ミドリはリレーの選手になっていました。
ただ、練習中に足首が痛いと言っていた時期があって、練習はあまり出来なかった部分もあったようでしたが。
高学年のリレーは競技の最終種目です。
リレー選手の入場!
ハナは、お姉ちゃんを見つけると本名で呼び捨て(お姉ちゃん(ねえね)とはなかなか言わない)、
「おいれ~(おいで~)。」と手招きをしていました。 それは無理だから…。〔^^;〕
あちゅいでちゅから。
いや~本当に暑かったですねえ、今日の東京は。
そんな中、日焼けをしてビデオ撮影を頑張ってくれたのはパパ。
腕が真っ赤に焼けてしまいました。
頑張れ、お姉ちゃん!
ミドリは白組でしたが、総合で残念ながら大差の負け。
余りに点数の差が開きすぎて、気が抜けた感じでした。
もうちょっと、バランスよく組み分けが出来ればいいのにねえ…と勝手な感想を持った勝手な親ですが、兎に角みんな元気に頑張っていました。
皆、お疲れ様。
そうそう。
都電に新しい車両が出来たようです。
ちょうど目にして撮影したのでUP。
新しくレトロな雰囲気
小学4年生は、高学年の仲間入り。
ミドリはリレーの選手になっていました。
ただ、練習中に足首が痛いと言っていた時期があって、練習はあまり出来なかった部分もあったようでしたが。
高学年のリレーは競技の最終種目です。
ハナは、お姉ちゃんを見つけると本名で呼び捨て(お姉ちゃん(ねえね)とはなかなか言わない)、
「おいれ~(おいで~)。」と手招きをしていました。 それは無理だから…。〔^^;〕
いや~本当に暑かったですねえ、今日の東京は。
そんな中、日焼けをしてビデオ撮影を頑張ってくれたのはパパ。
腕が真っ赤に焼けてしまいました。
ミドリは白組でしたが、総合で残念ながら大差の負け。
余りに点数の差が開きすぎて、気が抜けた感じでした。
もうちょっと、バランスよく組み分けが出来ればいいのにねえ…と勝手な感想を持った勝手な親ですが、兎に角みんな元気に頑張っていました。
皆、お疲れ様。
そうそう。
都電に新しい車両が出来たようです。
ちょうど目にして撮影したのでUP。
三輪車、頂く
ハナにお下がりの三輪車を貰う事になって、
今日友人の家の方まで私が取りに伺った。
その間、ハナはパートナーがあやす。
ほぼ5時間位ハナの相手をしていたパパ。
せめて途中に昼寝をしてくれていれば救われたであろうが、
30分もしないで起きてしまったらしく、
おてんばハナにテンテコマイだったパパは、相当疲れていたようだ。
お陰で私は久しぶりに友人と二人で話をする事が出来た。
以前は当たり前だったのに、お互い子供がいると会っていても、いつも話題が途切れ途切れになってしまうので、かなり嬉しい事だった。
それにしても、こんなハナを毎日面倒みている私も偉いのではないかと思ったが、それ以上にパパは疲れているので、そっとしておいてあげた。
私はハナと食事と掃除と洗濯とミドリをいっぺんにみているんだから、
お仕事していた時と同じくらいは働いていると思う。
ま、ハナをミドリにみてもらう時間もあるので助かるけど。
いや~パパ、お疲れ様。
でも、私達主婦にはナカナカ誉めてくれる人がいないから、
自分で自分を誉めてあげてもいいかなって。
もちろん、彼のお陰で休息を貰う事が出来るのも感謝。
とにかく、現在のハナは怪獣でありギャングであり、極悪期という表現が正にどんぴしゃり。
いや~でも、もちろん、可愛いまっさかりなのである。
この時期も大切にしなくちゃね~。
友人は占星術の勉強中で、そんな話も出たのだが、
私が3年程前の時期が結構辛い時期と現せると言われた。
うーん。
一番辛い離婚の時期を考えるとそれ以上の事はないので、何だろうか~と思ったりしていた。もちろん辛かった事はない訳ではないけど。
で、友人とたっぷりお話して帰る途中、あっ!!と思い出した。
その頃の私は、『酷い腰痛』を患っていた。病院に行ってもはっきりせず、椎間板ヘルニアかも、と言われ続けて多くの治療を受けた。
なかなか良くならずに精神的に相当落ち込んだ事もあった。
これかも!
治らないのではないか、手術しなくてはいけないのではないか…という程だったのに、現在通っている治療院に行ってから、そしてハナを妊娠してから急激に回復して行った。
忘れてしまう腰痛だが、本当に酷かったのだ。
その気付きで深く占星術に感動した私。
でも、その分野は余り深く探求せずに行くと思う。
それは友人にお任せ。私は私の得意分野を追及していく。
私の仕事に関わる分野も「直感」らしい。また詳しく聞いてみよう。
精神世界が軽々しくなって、地に足が付いていない、口ばっかりで行動が伴わない…という批判を受け始めていないだろうか。
一直線に突っ走るのもいいけれど、判断力を失ったらいけない。
光とかメッセージ、とかに惑わされて、天使に助けてもらう事を考えるばかりでは、生きている人間が主体にいる事を全く忘れてしまっている事になる。
人は助けを求めてもいい。
でも、行動するのは人なのだから。
何もしなくても誰かが助けてくれる、ってのは、ああ勘違いなのだ。
そんな話が出来る友人との交流は私の大切な時間。
今日友人の家の方まで私が取りに伺った。
その間、ハナはパートナーがあやす。
ほぼ5時間位ハナの相手をしていたパパ。
せめて途中に昼寝をしてくれていれば救われたであろうが、
30分もしないで起きてしまったらしく、
おてんばハナにテンテコマイだったパパは、相当疲れていたようだ。
お陰で私は久しぶりに友人と二人で話をする事が出来た。
以前は当たり前だったのに、お互い子供がいると会っていても、いつも話題が途切れ途切れになってしまうので、かなり嬉しい事だった。
それにしても、こんなハナを毎日面倒みている私も偉いのではないかと思ったが、それ以上にパパは疲れているので、そっとしておいてあげた。
私はハナと食事と掃除と洗濯とミドリをいっぺんにみているんだから、
お仕事していた時と同じくらいは働いていると思う。
ま、ハナをミドリにみてもらう時間もあるので助かるけど。
いや~パパ、お疲れ様。
でも、私達主婦にはナカナカ誉めてくれる人がいないから、
自分で自分を誉めてあげてもいいかなって。
もちろん、彼のお陰で休息を貰う事が出来るのも感謝。
とにかく、現在のハナは怪獣でありギャングであり、極悪期という表現が正にどんぴしゃり。
いや~でも、もちろん、可愛いまっさかりなのである。
この時期も大切にしなくちゃね~。
友人は占星術の勉強中で、そんな話も出たのだが、
私が3年程前の時期が結構辛い時期と現せると言われた。
うーん。
一番辛い離婚の時期を考えるとそれ以上の事はないので、何だろうか~と思ったりしていた。もちろん辛かった事はない訳ではないけど。
で、友人とたっぷりお話して帰る途中、あっ!!と思い出した。
その頃の私は、『酷い腰痛』を患っていた。病院に行ってもはっきりせず、椎間板ヘルニアかも、と言われ続けて多くの治療を受けた。
なかなか良くならずに精神的に相当落ち込んだ事もあった。
これかも!
治らないのではないか、手術しなくてはいけないのではないか…という程だったのに、現在通っている治療院に行ってから、そしてハナを妊娠してから急激に回復して行った。
忘れてしまう腰痛だが、本当に酷かったのだ。
その気付きで深く占星術に感動した私。
でも、その分野は余り深く探求せずに行くと思う。
それは友人にお任せ。私は私の得意分野を追及していく。
私の仕事に関わる分野も「直感」らしい。また詳しく聞いてみよう。
精神世界が軽々しくなって、地に足が付いていない、口ばっかりで行動が伴わない…という批判を受け始めていないだろうか。
一直線に突っ走るのもいいけれど、判断力を失ったらいけない。
光とかメッセージ、とかに惑わされて、天使に助けてもらう事を考えるばかりでは、生きている人間が主体にいる事を全く忘れてしまっている事になる。
人は助けを求めてもいい。
でも、行動するのは人なのだから。
何もしなくても誰かが助けてくれる、ってのは、ああ勘違いなのだ。
そんな話が出来る友人との交流は私の大切な時間。
Ariaのタローデパリセッション&講座お知らせ
「Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニセミナー」
NEW!
只今受付中!
詳しくはこちらから→ Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニ講座 現在の閲覧者数:
只今受付中!
詳しくはこちらから→ Ariaのタローデパリ個人セッション&ミニ講座 現在の閲覧者数:
プロフィール
HN:
Aria(アリア)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
二児の母です。精神世界をごく自然の事として育ち、楽しみながらHPを運営してきました。
現在更新は遅れ気味ですが、日々の日記としてブログを利用しています。
現在更新は遅れ気味ですが、日々の日記としてブログを利用しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
カテゴリー
最新記事
(01/13)
(01/07)
(12/26)
(12/09)
(11/21)
(11/16)
(11/15)
アクセス解析
アーカイブ
最古記事
(02/25)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
(03/01)
(03/02)
(03/03)